整備された竹林での散歩。
細根山 オアシスの森 つどいの広場の特徴
整備された竹林での散歩は最高の体験です。
蚊の対策を忘れずに楽しんでください。
散策の中継地として地域に親しまれています。
駐車場はありませんでした。自転車で行きました。夏は蚊が多いので、虫除けスプレーなど対策が必要です。竹歩道は風情があって素敵です。竹で歩道は陰になって、涼しいですが、一周20分位なので、水分補給は必要です。
整備された竹林の散歩に最適ですが夏場は蚊の大群に襲われるので対策を駐車場もあります。
昆虫採集で出かけます。
隣接にある駐車場は、契約者がすでに決まっている月極駐車場であって細根山の駐車場ではないようです。
平日昼間に訪問散策の出来る竹林への入口に当たる場所ややひらけた広場となっているが手作りであろうベンチが有るくらい駐車場として運用していた名残はあるが車は止められない奥には散策の出来る細根山がありその中継地として近隣住民に整備されているのだろう。
名前 |
細根山 オアシスの森 つどいの広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒458-0827 愛知県名古屋市緑区鳴海町細根84−4−31 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

竹林、素晴らしく、良いところです。ただ車は注意!駐車場なし。西側「天満宮」案内板の道も車用ではありません。