鏡野の旧道で味わう 焼鳥100円の感動!
八尾鳥の特徴
焼鳥一本100円で驚きのコスパを実現しています。
鏡野の旧道沿いに店を構える隠れた名店です。
弾力と歯ごたえが自慢の焼鳥が絶品です。
最高に美味しいです。今まで食べた焼鳥のなかでも一番です。これからも頑張って下さい。
焼鳥一本100円です。開いてたらラッキーと思って下さい。
焼鳥買うならココ!!やみつきになる味です!
弾力と歯ごたえあって美味しい!味付けは万人受けしそうな甘辛ですいつ開店してるのか判らないのがネックかなー。
たまに通る道で、たまたま看板発見して先日、遂に購入しました。1本どれでも100円でした。500円玉があったので5種類購入、10種類以上ありました。品名の「ツ」がクセ字で「シ」 に見えて、「シクネ」「ナンコシ」てどこの部位ですか?て聞いてしまいました。店長さんは寡黙な方ですが、拘りを感じました。量は少なめなので高いと感じる方もいると思います。味は美味しいと思いましたが好みがありますので1本だけでも買って食べてみて下さい。
鏡野の旧道沿いにひっそりと佇む「八尾鳥」さん。よーく見ると、焼鳥って看板が出ている事に気付いたのが数ヶ月前。なんだか訪れにくいオーラに跳ね返され続け、やっと、えいやーっ!っとばかりに訪問。狭いお店なので、先客が買い物終わるまで、店外で待ち、入れ替わりに入店。もういい匂い。美味い!まだ食べてないけど絶対美味いに違いない!一本オール百円。つくね、かしわモモ、かしわかわ、ハート、ズリ、ナンコツ、などなどラインナップ豊富。早速、帰ってかぶりつくと、うまーい!これは良いっ。よくある焼鳥のお味って少しスパイス効き過ぎかなぁ、とか、味濃いすぎるかなぁとかが多い中八尾鳥さんの焼鳥は、辛すぎず、甘すぎず、絶妙な味付け。これなら1人で10本くらい食べちゃいそう。かしわモモの、噛みごたえの良さ、カワの歯を弾き返すほどのプリっとした弾力、コイツとビールがあれば、チョモランマにでも登れちゃうぜ!もっと早く来れば良かった。焼鳥をご所望な方、オススメしますー。
美味しいけど、ちょっと高い。もう少し安い方が、たくさん買える‼️
名前 |
八尾鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

優しいそうな亭主さんでした。値段も1本100円。割と遅くまでやってたのでありがたかったです。