葛西の広いアリオで楽しもう!
アリオ葛西の特徴
駐車場が無料で、無理なく楽しめるのが魅力です。
フランフランやカルディなど多様な店舗が揃っています。
子供の洋服や文具など、学校用品も豊富に取り揃えています。
古いけれど店内は広くて空いてて最高。過ごしやすい。店員さんも感じが良い。トイレも古いが充実。通路も広い。
さまざまなお店があるので、ゆっくり楽しめます。アリオさんにはGU、PLAZA、無印良品などからセブン商品が買えるスーパーなどあってお安く買い物が楽しめるし、ファーストフードもたくさんあります。お正月には福袋も発売するので大賑わい。隣の島忠さんにはユニクロやダイソー、OKストアもあり生活で必要な物はここで一通り揃いそうです。
孫夫婦を連れて元旦に訪れました。とうきゅうボウルでガーター防止柵なんか使わずジィ〜ジバァ〜バと息子夫婦&お孫ちゃん(♂2歳半)と大変楽しく過ごせました。2ゲーム以上で無料券を頂いたので、今度は娘達(独身)も参戦させて我が一族総出で再訪させていただきます。 ヨロシクッ!
セブン\u0026アイホールディングス傘下のショッピングモールであるアリオの葛西店。駐車場へ向かうための道は人通りの多い横断歩道を横切るため、混雑時は周辺道路が右左折待ちの車で渋滞する。休日の昼前に行ったが、屋上駐車場はガラガラで停めやすかった。施設の利用料金に関わらず無料なのもありがたい。一階のフードコートは出入り口の近くから風が吹き込むせいか、12月初めの屋内でも寒さを感じた。設計が複雑なのかやむを得ないのか、三階のゲームセンターゾーンには階段3段ほどの謎の段差があって、スロープはあるものの不思議な構造をしていた。車で来ないと不便な立地なので、観光客などは少ない地元民憩いのショッピングモールだった。
ほぼ 毎日のようにお世話になってます。夕飯を買いに行ったり 服を買ったり ペットのコジマで猫のエサを買ったり お昼ごはんや夕飯を食べに行ったりしてます。マクドナルドやサーティワンアイスクリームや長崎ちゃんぽん サイゼリアやお寿司の三崎港 うどん屋さんなど フードコーナーもたくさんあり 土日祝日は 子供連れも多いです。日が暮れ始めると 今の冬の時期は外の駐車場ではイルミネーションが綺麗に飾られています。1日いても飽きない総合デパートです。
江戸川区民が物資を調達しに来る。だが、夜の駐車場出入口は怖いぞ~まず自転車!なんの権利を主張してるのか理解できないが暗闇から僅か0.1秒で突進してくる。あんなの人間の動体視力限界超えてるから解らないっす。 しかも、服装が黒い、自転車のライトが暗い、消えていたり小さい。歩行の裸の王様や女王様に付属人、自転車貴族が多すぎる。結局、夜の車の買い物をしにいきたいが人生一発アウトになるのを恐れて買物客が減る原因→不景気を引き起こす悪の循環になると思う。改善して欲しいっす。
フランフランとカルディが入っているので、時々行く。自宅から一番近くて行きやすいフランフランはここだけ。ついでにシャトレーゼにも立ち寄りデザートも買え、地上平面の駐車場もあるので私にとって重宝な店舗。
なんでも揃うヨーカドーの複合施設です。文房具についてもヨーカドーになければ、LOFTがあるので安心です。また、隣に島忠HOME'Sもあるので困りません。
駐車場は建物上と少し離れた立体あり。建物上は出し入れに時間かかり気味。立体の方は屋上以外屋根あり。雨に濡れず店舗まで行けます。土日の昼過ぎから夕方は付近道路混雑気味。立体の方がやや出し入れしやすい。たまに大きなイベントがあり、立体駐車場が閉鎖されることも。(並び列捌くため駐車場スペースを使うみたい) 立体駐車場にEV充電器が多い。しかし一般車も停められるので空きが無いことも。店舗はイトーヨーカドーと専門店街。3階にはレストラン街。1階にはフードコートあり。最近拡張されました。
名前 |
アリオ葛西 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5658-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

中のテナントは微妙だけど、駐車場無料だし、時間潰すには良い。隣の島忠にOKとかしまむらとかあるので、家族連れにも人気のある商業施設です。