快適な無痛分娩、安心の出産。
医療法人藤森医療財団 小国病院の特徴
無痛分娩で快適な出産をサポートする病院です。
女性の先生が優しく丁寧に対応してくれるので安心です。
待合室が広く、ゆったりとした時間を過ごせます。
2度こちらの病院で出産しました(^^)陣痛なのか前駆陣痛なのかわからなく電話しましたがすぐにおいでと言っていただきそのまま入院すぐ出産でした(^^)もう少しで家で産んでしまうところでした。行くか迷っている私とは反対に素早く判断していただき本当に助かりました。入院中はしっかり休ませてもらえ美味しい食事に優しい看護師さん優しい先生 至れり尽くせりでほんとに幸せな時間を過ごせました。気遣いが出来る素晴らしい看護師さん 調理師さん清掃員さんがとにかく多いです。もう産まないので出産でお世話になる事はないですが人にお勧めできる病院だと思います(・∀・)ありがとうございました。
約2カ月前に無痛分娩でお世話になりました。《検診〜産前について》・仕事をしていたため、土曜日も診察していることがとても有り難かったです。・予約時間にもよるかもしれませんが、会計までトータル1時間前後で終わることが多かったです。薬の処方さえなければ、助成券にプラスの手出しもありませんでした。・検診時のエコーはあっさりしていると感じることもありますが、その分スクリーニング検査(妊娠期間中に2回あります)でじっくりと見て頂けたので安心でした。2025年4月からエコー動画をダウンロードできるシステムが始まりました。・患者さんが多く大変な中でも、看護師さんや受付の方もテキパキしつつも優しくしっかり対応してくださる印象でした。特にバースプランを丁寧に聞いて頂けたのがとても安心感に繋がりました。《無痛分娩について》・誘発剤を使い、ある程度子宮口が開いてきた段階で麻酔を入れてもらいました。陣痛のあの例え難い痛みと、それに伴う恐怖がなくなったことで、落ち着いた精神状態で産まれてくる瞬間を迎えることができ、それだけでも無痛分娩の価値は十二分にあったなと思います。先生や助産師さんも終始明るく和やかに励ましてくださり、素敵な出産になったと感じています。個人的には産後の回復も速かったと感じました。《入院生活について》・全体としてとても満足度が高かったです。助産師さんもテキパキとはされていますがどの方も優しく、親身になってくださいました。・母子別室が基本で夜間は預かってもらえるので、睡眠がしっかり確保できます。・食事が豪華で入院中の楽しみでした!おやつ、夜食もありました。・洗濯機、乾燥機が無料で使えてとても助かりました。洗剤もあります。ボードに書き込んで使う時間を予約する形なので、患者さんが多い時期は少し大変かもしれません。・退院のお土産が想像以上に豪華で驚きました。特に赤ちゃんの沐浴動画のDVDはうれしかったです。今から産院選びをされる方がいたら、迷わずおすすめします(^^)
無痛分娩でお世話になりました。初めてで不安でしたが、先生や看護師さん達が親切に対応してくださり、安心して出産にのぞむことができました。入院中のご飯もおやつも美味しく、清掃や配膳のスタッフさんも笑顔で挨拶いただき気持ちよく過ごすことができました。お土産もたくさんいただき大満足です!心残りとしては、遠慮せず自分からもっと積極的に質問をすればよかったと思いました。でも、また機会があればお世話になりたいです。ありがとうございました。
無痛分娩で出産しました。本当に陣痛の痛みなく産めました。(麻酔打つまでは色々と痛い事ありますがw)コロナで色々規制ありますが、主人はPCR検査後、産まれる直前に電話で呼び出して立ち合いさせてもらえる形でした。入院中はご飯がとにかくおいしかったです。野菜たっぷりで味付けも薄すぎず毎回豪華なお食事でした。母子別室で、何時間かおきの決まった時間に授乳室にてみんな集まり指導を受けながら母乳やミルクを飲ませます(基本朝6時〜0時まで)。その時ぐらいしか我が子に会えない事もあり、授乳室での赤ちゃんのスマホ撮影オッケーとの事でしたが、授乳中に隣でカシャカシャ撮影されるのは気になる人は気になるかもなと思いました。シャワールームは予約制で、入院が多い日は夜の時間帯は早いもん勝ちです。中にはたくさんタオルが置いてあり、シャンプーリンスやソープの他にも、スキンケアや洗顔クレンジング(ナリスの製品)があり自由に使えました。洗濯機と乾燥機も時間帯によったらみんな使っていてなかなか空かないこともあるかもしれません。洗濯剤、柔軟剤あり。私は4人部屋で基本イヤホン使って静かに過ごしていましたが、食堂に行けば家族と電話したりできます(22時ごろには閉まります)飲み物やアイスの自動販売機、ウォーターサーバーもあります。ホームページには、各部屋の紹介しか載っていないので、そういうところの紹介もしてもらえればもっとわかりやすく準備ができたのになぁと思いました。でも全体的にサービスも良く、エステなどもさせて貰えて居心地は良かったです。帰りにくれるお土産が充実していてそれに感動しました。私は1人目はよその個人病院で出産し、2人目がこちらでした。今のところ3人目は考えていないけど、もしもう1人産むのなら絶対小国さんにまた通いたい。と思いました。
4年前こちらで無痛分娩をし、凄く快適な出産と入院生活でサービスも一時金で賄えるし満足してます。この度3人目を妊娠したので同じく無痛分娩希望で通院しています。何人かの先生に診てもらいましたが、私は2人目を産んだ時に診てもらった院長を今回も指名で通っています。初めてだと淡白な印象を受けますが質問がないか聞いてくれてしっかり答えてくれるし、不安だと言えば安心できるようにエコーでちゃんと診てもらえます。
妊娠希望で通っていました。短期間で体重が増加したので、薬の影響があったのかなと思い院長に尋ねると、そんなに強い薬じゃないから関係ないと思いますけどねとのこと。体重のことを聞くのはすごく勇気がいったのに、院長の後ろにいた看護師さんにクスクスと笑われました。また、ホルモン補充の注射を日曜に打ちに行った際は出産して退院していく方たちを見ながら30分ほど待たされました。守衛さんが、看護師さんに、注射の方が待ってますよと言ってくださったのですが、「知っています」と言いどこかへ行ってしまいました。忙しかったのも分かりますが、幸せそうな方を見ながら待たされて不妊治療をしている私はとても辛かったです。配慮してほしかったです。しかも、その日に注射を打ってくれた方はかなり下手で、内出血の跡が1週間経っても消えませんでした。不妊治療を希望される方は違う病院へ行った方が良いです。
ここに移転する前ですが私もここの病院で産まれました。姉も娘をここで産んでます。市外ですが私自身も娘をここで産みました。先生の対応は凄くさっぱりさた話し方ですがよく赤ちゃんを見てくださり、丁寧に説明してくれました。(たまにエコー写真が見にくかったりしましたが、、、)破水からの出産でなおかつ初産でしたが看護師さん達が優しくしてくれて他の妊婦さんも居るのにわがままも聞いてくれこうしたら陣痛楽になるよーって教えてくれました。痛すぎて反抗ばかりしてしまいましが、、、強制でこれに乗っとき!って言われゆらゆらと椅子に揺られてまし(笑)これは私にとってとってもいい思い出です。助産師さん達にはホンマにお世話になりました。痛すぎて馬鹿な発言も笑って対応してくれました(笑)ご飯も美味しかったです!!出来れば2人目もここで産みたいと思いました!
出産される方にはオススメです!食事は美味しいし、出産後は夜間は看護師さん(助産師さん?)が赤ちゃんをみていてくれるので、お母さんはゆっくり眠れます!睡眠大事!友人達の話を聞いていると夜間も赤ちゃん同室の病院が多く、出産直後から睡眠不足で疲れ果てるという話をよく聞くので、小国さんは休ませてくれるという点でめちゃくちゃ有難いです!
不妊治療で約一年通いました。先生にもよると思いますが、私を担当してくれた先生は優しかったですが、不妊治療について知識があまりなかったようです。知人が何人か、小国さんで出産していますが出産するにはとても良い病院のようです。
名前 |
医療法人藤森医療財団 小国病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-284-0381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

更年期の症状で受診しました。口コミが厳しいものもあって多少不安でしたが、受付数名どなたも優しく丁寧な対応で、予約の取り方まで付き添って手伝ってくださったり、とにかく親切でした。受付スタッフの人数も充足してるようで とてもスムーズでした!先生も穏やかで優しく丁寧で緊張がほぐれました!院内に薬局があり便利だし、薬剤師さんが貼り薬の説明を大きくジェスチャー付きで説明してくださり、全体的に細やかな心配りが行き届いた病院だと感じました。近くではないのですが しっかり通院しようと思います!