浜松町の行列!
自家製さぬきうどん 甚三 大門店の特徴
自家製讃岐うどんは、つるんとした喉越しが抜群です。
干しエビが効いた美味い出汁で、飽きが来ない味わいです。
豚バラ肉と鶏天が乗るスペシャルはボリューム満点で楽しめます。
いつも行列のうどん屋さんです。メニューも豊富で豚ぶっかけうどんを注文しました。一口目は何もトッピングせずにうどんをすすります。ツルッとしててとてもコシがあり美味しいです。次に胡椒をたっぷりかけると味変でこれまた美味しいです。うどんと胡椒ってあいますね。是非試して下さい。
ランチに利用しました。平日13時過ぎに訪問しましたが、前列も後列も伸びていました。一見すると入店を諦めてしまいますが、回転は早く5分程で入店出来る感じです。食券を買ってから並ぶ形で外国からの観光客の方が戸惑いがちですが、すぐに店員さんや時には並んでいるお客さんが助けに入っている良いお店と思います。私は冷やかけと日替わりの天ぷらを2回頂きましたが、うどんの固さや汁の風味は2回とも素晴らしいもので、恐らく毎日同じ味を提供する努力をしているのだと思います。忙しい店ですので長居無用の淡白な食堂的な雰囲気ですが、店員さんの入店退店の声かけも適切でとても良いお店かと思います。
浜松町と芝大門の間にあります、うどん屋さんです。ふらっと立ち寄り、手軽にうどんをすすってビジネスの戦場へ還っていく企業戦士のオアシスとして盛況です。入口の券売機で食券を購入し、店員さんに促されながら席へ流れていき、うどんがやってきて、食べて帰るという一連の流れ作業ですが、なぜか清々しい気持ちになれるのはうどんという麺類の特徴かもしれません。お店のウリでもある冷やの肉玉うどん(豚の薄切りのしゃぶしゃぶ的なものがトッピングされています)をすすり、企業戦士の先輩方の流れに乗ると、経済ドラマの一員になったような気がします。ゆっくりできるお店ではありませんが、うどんも美味しく、この後大門方面に行くか、芝離宮に行くか、のんびりと考えるのも楽しい、大江戸な空気も感じられる名店だと思います。
今日は浜松町にて讃岐うどんの食べ比べをしようと、まずはこちらへ開店10分前に接続^ ^「自家製讃岐うどんと肉 甚三」さん♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪先待ちの方が5名にて開店で即着席です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶券売機で購入したのは冷かけ中にちくわ天、たまご天のテッパンオーダー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆席に着いて食券渡してから5分も待たずに着丼^ ^キレイなビジュアル╰(*´︶`*)╯♡まずはつゆから(*≧∀≦*)美味し、これはいりこの効いた美味い出汁(๑\u003e◡\u003c๑)麺も良い固さの啜り甲斐がある麺^ ^これで中盛りで440円は神コスパ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ちくわ天も中にチーズが入って、これまた美味し。夏は冷かけに天ぷらが一番だなぁʅ(◞‿◟)ʃ開店から15分で完食完飲٩(๑❛ᴗ❛๑)۶いやぁ、早い・安い・美味いの三拍子揃ったこちらも素晴らしいお店でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆マジ美味しかったです♪ご馳走様でした^o^
日曜日のランチタイム前11:00に入店。行列のできる人気店と聞いていたので早めにやってきました。券売機で購入したのは鶏天月見山しょうゆ 740円食券を渡してカウンター席へ店内はカウンター席とデーブル席があるので1人でも入りやすいです。カウンターの端の席だから醤油とお水が取りにくかった^^;待つこと3分ほどで到着まずは鶏天から一口パクリ!外はサクッと中はジューシーで美味しいです!うどんもチュルチュルで啜りやすく歯応えがあるのも良いですね!ごちそうさまでした。※支払いは現金のみです。
日曜日のお昼、オープンすぐの訪問。食券制です。あっという間に満席になりますがとにかく回転は早いので待つにしてもすぐだと思います。鶏天月見山しょうゆを食べました。讃岐系の好みの麺。しっかりコシの中にももっちり感もある。鶏天は天ぷらというより唐揚げに近いと思いましたがジューシーで美味しかった。ブラックペッパーで味変するのが思いの外美味しくて驚きでした。浜松町界隈でささっと手早く食べたいって時におすすめです。
讃岐うどん腰の有る太麺で食べ応えもあるが喉越し良いのでつるっと食べられてしまう。中玉(0.5玉増)からをオススメします。肉は見映えはするものの味が抜け甘みもなくカレーなら合うかな?丁度、限定で明太子バターいか天が有ったので味といか天の歯応え感や香とマッチしていて美味しかった。冷たいうどんの汁がもっと出汁を感じられる位だともっと理想的ですが、具材を沢山乗せたら味が出て良いのかも知れません。総じて値段、味良かったので近くにあったら行きたい。次はカレーかな。
日曜日の昼に訪問して、すぐ着席できました。早速温スペシャルうどんを注文して、5分ほどできました。おすすめの食べ方のブラックペッパーと一味、天かすをもりもりに入れて食べました。薄味の程よいコクがある出汁なので、ブラックペッパーと一味を入れることで一気にスパイシー感がある、もちもちつるつる讃岐うどんになりました。
超スペシャル温中盛950円いただきました。麺は太麺モチモチでコシもあり。スープはいりこ。そのままでうま〜。鳥天は外カリカリ中ジューシー。お肉は出汁と噛み締めるとイイ感じにうま〜。卓上の唐辛子や天かすでの味変がお薦めされてますが、特に唐辛子が一味でそれ自体いい香りです。
名前 |
自家製さぬきうどん 甚三 大門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5405-1266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

旨い安い!大人気のさぬきうどん店!リーズナブルに本格的なうどんが楽しめる百名店を5度も受賞している実力店。太くてコシがあるもちもちの自家製さぬきうどんが自慢。自家製だし醤油のみで食べるのでうどん本来の味を楽しめます。バター香る、だし醤油の旨味、ブラックペッパーが引き締め役。鶏天もジューシーで衣はサクサクで最高!かけは、390円とコスパ最強!券売機で食券を買い入店します。券売機は、現金のみ。