優しい味とあっさり感、姫路の締めラーメン。
冨士ラーメンの特徴
町中華屋の雰囲気であっさりした油そばが楽しめます。
初めて食べる油そばは、まさに〆にぴったりの逸品です。
天津麺とチャーハンの味付けが絶品で、癒される笑顔の店主が迎えてくれます。
お店はめっちゃ綺麗な感じではないですが、町中華屋さん的雰囲気です。ラーメンがめちゃくちゃ美味しいです。飲んだ後の1杯には最適だと思います。
油そば(とんこつ)を注文。そのほか、油そばには醤油とピリ辛があります。暑い日にぴったり。美味しくいただきました。
久しぶりに来店。今は仕方ないけど町中華のお値段とは思えない高さ。ラーメンも美味しいけどパーキング停めて食べたら1000円超え。日本は今まで安すぎたんでしょう。
油そばは想像している油そばとは違います。汁多めで細いちぢれ麺です。好き嫌いがかなり分かれそうです。長い間お店を閉められていましたが、店主の方が入院されていたそうです。いつまた閉まるか分からないので興味ある方はお早めにどうぞ。
久々に寄せて貰いました!何年経っても味変わらん。流石、神戸中華で修業が効いてますねー!鉄人頑張って長い事この味を堪能させてや!
かなり以前に友達の紹介されて行ったことあったのですが久しぶりに行ってみました。油そばの醤油味を注文。ここの油そばは唯一無二で他で見たことのない油そばです。通常の太麺まぜそばではなく、中細麺にラー油、醤油、ラードなど、トッピングはもやし、青ネギ、チャーシュー。見た目は汁の少ないラーメンです。角の立っていない醤油とラー油からなのかラードからなのかまろやかさで、あっさりまろやかな一品に。チャーシューは厚めのほろほろ味がしゅんでるけど水分少なめ系。店主曰く、28年前に開発した他にはない油そばだそうです。通常の油そばをイメージして注文すると違う!ってなりますがこれはこれで美味い新ジャンルの油そばです。
初めて食べました。完食。油そば。少しピリ辛ですはが、美味しかったです。また宜しく😃✌️
〆にいい感じのラーメンです。地元に親しまれるようなラーメン屋さんです。天津麺美味しかったです。大将も素敵な方でした。
これぞthe締めラーメンという感じご馳走様でした(๑'ڡ'๑)୨
名前 |
冨士ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-284-1311 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

んー、二度目はないかな。イメージ600円のラーメン🍜です場所代なのか競合ないからか他のメニューは知りませんし好みの問題もありますが、店主が咳き込みながら作っていたこともマイナス要因です。