名古屋の味!
麺屋いえろうの特徴
鶏だしの効いた特製塩ラーメンが人気です。
名古屋市中川区に位置する、食べ応え抜群の二郎系ラーメンです。
店主は『喜多◯』で修行した実力派のラーメン職人です。
鶏だしの効いた塩ラーメン特製のせを注文。お店はワンオペで券売機で注文するスタイル。お世辞にも愛想が良いとは言えない店主だったけど、ラーメンにはかなりこだわって作っている職人気質の方。特製のせは、レアチャーシュー、バラチャーシュー、鶏チャーシュー、海苔、味玉がトッピングされておりかなりお得。3種類のチャーシューは絶品でした。ラーメンも美味かった。
気になっていた麺屋いえろうさんへ。牛骨味噌特製のせ、いえ郎を注文。牛骨味噌はシビカラの味噌スープは癖になる美味しさ😋つるつるの平打ち麺にレア、バラ、鶏の3種類のチャーシューも美味しい♪いえ郎は豚骨スープって書いてあるけど醤油が際立っていてあっさり系。二郎系といえばやっぱりシャキシャキ野菜が最高ただね(・∀・)イイネ!!#麺屋いえろう#牛骨味噌#いえ郎。
名古屋市中川区◇ 麺屋 いえろう ◇久しぶりに《麺屋いえろう》へ時間をずらしましたがそれでも相変わらずの人気で3組ほど並んで入店。券売機で購入♪選んだのは◇牛骨味噌特製のせ 1,250円◇牛すじごはん 300円特製は見た目も豪華✨しみしみの味玉、3種のチャーシューが目を惹きます♡中細の平麺がぷりぷりで喉越しがめちゃいい!台湾ミンチをほぐしてコク旨スープに溶かしていく…美味しい‼︎牛すじごはんの甘みが、ラーメンのスープの味噌との対比で更に食べるのが進みすぎてやばいwwwスープまで飲み干して今回も完食🍜塩ラーメンも大好きだから、次…どれにしようか悩む。ごちそうさまでした🙏…………………………………………《麺屋いえろう》・名古屋市中川区中野本町1-37 セントラルハイツ中野本町 1F・11:00〜14:00/18:00〜20:30定休日 火曜日・水曜日・駐車場 あります…………………………………………#麺屋いえろう#名古屋ラーメン。
「塩ラーメントッピング全部乗せ」を注文しました。名古屋コーチンと魚介で出汁をとっているらしく、あっさりなのにコク深い塩ラーメンです。出汁との相性のせいか醤油味のようにも感じる不思議な味。三種のチャーシューもふっくらジューシーでそれぞれが違う調理方と味付けに感じました。上品な味で美味しかったです。お昼に来店。店内は広くない為、店主の方が座る席を案内してくれました。お1人様はカウンターを案内されていました。2人以上はテーブルが空いていれば案内されるようです。店前の駐車2台分のスペースは停めにくく、細心の注意が必要です。他所にもあるようですが今回は見つけることが出来なかった為、近くのファミマの向かいにあるコインパーキングへ停めました。1時間200円です。
塩味は個人的には「物足りない」と感じてしまいましたが、舌が肥えた方には美味しさが分かるのかなと感じました。魚介類の出汁の感じなど私的には少し物足りなさがありました。個人的にはいえろうが1番美味しいと思います。(にんにくの効いたパンチのある味や香ばしい肉など)あと豚めしがアホみたいに美味いです!!!
2022.7.21(木)19時 待ちなく着席○いえ郎880円 麺量250コール■食後の印象二郎系を品良く捉え、実力に裏打ちされた一杯。未食のいえ郎を注文、塩、醤油とかなり悩む…二郎系は初挑戦!表層オイルは味噌ラーメンのラード的な味わい。スープを掬うと醤油とニンニク、豚骨出汁の順に感じた。背脂のコクも絡み重厚。こちらはかなり品良く仕上げてあると予測。キャッチーな旨味ラッシュ。麺は太目のところどころ軽くウェーブ。コシなのか芯なのかは捉えれないが、かなりの弾力。麺肌はもっちり、しっとりな熟成された様な食感と味わい。小麦の甘味も強い。チャーシューは秀逸。脂身主体の小振りな煮豚、ソーキっぽい軟骨チャーシュー、レアチャーシューは旨味が凝縮しコショウで引き締めてある。軟骨、レアが逸品。旨味大爆発な二郎系。ジロリアンの気持ちがメチャ分かりました。ご馳走さまでした。
塩ラーメン【麺屋 いえろう】@ 愛知県名古屋市中川区中野本町。ラーメン官僚との食べ歩きラストは、名古屋の銘店『喜多楽』出身の人気店へ。名古屋コーチン×魚介節で琴線の細さを感じさせない無化調スープは、繊細且つ上品な和の趣きがある味わい。しなやかにしてハリもあり、啜り心地も良好な細麺もスープとの相性がとても良い。最後は大雪のせいで三重県から名古屋の移動にあまりにも時間が掛かり過ぎて、閉店ギリギリ滑り込みだったが食べられて良かった。
醤油ラーメンを頂きました。深みのある醤油味でいりこのダシが後から追いかけてきます。ストレート細麺の自家製麺で喉越しがすごくいい麺でした。2種類のチャーシューでとても750円とは思えないコスパでした。ご馳走様でした。
スープは、かなり上位、麺は、好き嫌いがはっきり出ると思います。
名前 |
麺屋いえろう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-363-5006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何にするか悩んで いえ郎に🍜野菜少なめで🤣二郎系の中ではさっぱり食べれます。ワシワシ系の麺ではなく太麺のツルッとタイプそれはそれで😋定期的に行きたくなるお店ですワンオペなので忙しそうです!