新庄川沿いで桜を満喫。
美甘宿場桜の特徴
新庄川沿いの美しい桜並木が魅力の観光名所です。
雨音と川のせせらぎに包まれ、静かな散策が楽しめます。
夜のライトアップもあり、桜を間近で堪能できるスポットです。
4月16日、桜がちょうど満開でしたよかったです。凱旋桜の帰りに寄りました。新庄村からけっこうすぐでした。国道181号線からは桜は見えづらく、川沿いに桜があるので、通り過ぎそうになりました。川沿いに置いてあったベンチでお弁当を食べました。平日でしたが他の方々も、花見に来られていました。でも、有名なところに比べると、少ないですね。ゆっくりできました😊
新庄村のがいせん桜並木も良かったけど、こちらも綺麗に咲いてました。こちらの方は、駐車する場所が少ない様子で、人出も少なめでした。
一昨日のテレビ情報で、県北部の桜が「満開!」ということで、慌てて昨日、美甘宿場桜を観に行きました。もう一つの楽しみは、美甘そば、それでも休みを想定して、久世ゆめタウンで惣菜を購入(充実したお弁当が)し、これで万全。岡山から約2時間、美甘宿場桜に到着。やはり、多く人はなく、美甘ぞば屋はお休みが幸いで、ユッタリとお花見が出来ました。サイコー!
2024/4/13に行きました。満開で見ごろですが少し散り始めてはいました。あと数日なら大丈夫でしょう。駐車場は真庭市美甘振興局の前か下側に止めて良さそうです。オススメポイントは丸いミラーに写る桜です。ちにみに美甘(みかも)です。
数年前の写真ですが、実家から送られてきました。山間の地域では4月に雪が降ることも🌸⛄️
日本の美しい風景と言う感じで、ほっこりしました。人が多くないのもまたいいです。大判焼きの店のを食べたら、小豆が甘すぎずまあ美味しい事。お蕎麦屋さんも、めちゃくちゃ美味しくて、おススメです!穴場でしょうね。がいせん桜と同時期に咲くので流れて来るお客さんもいるし、ここが好きで来てる方もいる。毬が軒先で揺れていて、お蕎麦屋さんに言えば、毬を展示されてるところに連絡してくれますので、立派な毬を無料で見る事が出来きます。販売とはかされてないので、商売目的じゃなく純粋に見せてくれますよ。この日はミゾレが降り寒いひでしたが、日本の原風景を見れて、丁寧に毬の説明もして頂き心豊かになりました。
木の数は多くはありませんが、見応えあります。土手と土手下からも見られます。
あいにくの雨でしたが、人もまばらで桜のトンネルの中を雨音と川のせせらぎ音を聴きながらのんびりと歩けました。とても癒されました♪
かなり散っていましたがまだまだ綺麗でした♪駐車場がよく分からなかった💦
名前 |
美甘宿場桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-56-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2025-04-19新庄村がいせん桜の帰り道に寄り道しました。満開でとても綺麗かったです。ほとんど人もいなくてゆっくり花見をすることができました😊