北海道の海の幸満喫フレンチ。
レストラン ラ・カンサトゥールの特徴
北海道の食材を豊富に使ったフランス料理が楽しめるお店です。
デミグラスソースの肉料理が印象的で、濃厚な味わいが堪能できます。
無料シャトルバスでアクセスでき、品川駅からも便利に訪れられます。
新鮮な北海道海の幸山の幸を堪能出来、素材を大切に考えられた一皿一皿が味わえます。パンも北海道から届けられどっしりとした洋食に合いおかわりしてしまうほどで、更にデザートまで可愛い綺麗な美味しいを何回言ったかわからないコースでした。
文句なしの⭐️5。記念日やちょっと奮発して食事したいときにぴったり。北海道から進出してきた店らしく、食材は徹底的に北海道産にこだわっている。味はもちろんだが見た目も華やか。今どきの6,000円のランチコースにしては皿数も多くボリュームも十分。メインは肉3種と魚が選べ二人でずいぶん迷ったが、肉同士ならハーフ\u0026ハーフもできるという粋な提案。野趣溢れる蝦夷鹿の直火焼きとローストビーフを堪能した。お祝いの客にはデザートにメッセージ、そして花火のセレモニー付き。マダムと息子がホール、お父さんがシェフだろうか。見た目はモダンだが、都会のフレンチらしからぬほのぼのとした家族的な温かさを感じる店だ。
自然で上品なおもてなしを感じられます。お料理も絶品!ワインも美味しかったです🍷アフタードリンクが珈琲 紅茶 ノンカフェイン珈琲 ハーブティーが3種類もありそれも加点!カモミール、ミント、イタリアンレモン🫖店内はこじんまりとした印象、昔のヨーロッパの船の中の高級レストラン、そんな落ち着いた雰囲気〜⛴️料金を倍にしても良いくらいと感じます〜👠ピンヒール お店の前は普通に歩くと一見大丈夫な溝にハマっていきますピンヒール大丈夫なタイルゾーンあり🚕御殿山と伝えるとスムーズ。
ランチに伺わせて頂きました。とても居心地が良く北海道の食材使った美味しい食事を頂きました。メインは蝦夷鹿、ポーク、ビーフ、本日の魚から選べます私はローストビーフ肉がちょっと厚め…とても美味しかったです😊ズワイガニ🦀カニ〜っ言っちゃうくらい美味しかったです有難う御座いました🥰
ボリューム感のある満足度の高いコースで、味も濃厚でランチにピッタリでした。春ニシン ハーブのマヨネーズ風味ソース水蛸のコンフィ甘エビ、やりいか、水蛸、あさり、ホッキ貝、ほたて人参とたまねぎのソース江別の黒豚バラ肉赤ワイン煮込みさつまいものスープイチボのステーキ/ローストビーフステーキのデミグラスソースは濃厚だけど苦味の少ない、好みの味でした。デザートはモンブランですが、中にはサクサクのシュー生地が入っていて美味しくいただきました。サービスも丁寧で好印象で、次はディナーでも訪問したいと思いました。
ランチで訪問。北海道フレンチをアンティーク部屋で食べたい方はハマると思いますが、可もなく不可もなくという印象です。(一休で「素晴らしい」、Googleでも4.5星の高級店なので辛口評価で行きます)高級店で星が良いので期待値が高いです。料理は北海道原産の旬のものを使っており美味しいです。特にタコのカルパッチョが美味しいです。鹿のグリルも鹿の味を感じながらもジビエ独特の獣感がなく食べやすい。火の入りを感じる香ばしい香りも最高です。高級フレンチ料理は洗練された味で美味しいのですが、どの店も洗練された味=似たような味になりがちです。こちらも北海道独特の料理やここでしか食べれないというわけでなく、他店で食べたことがあるなぁというのが率直な意見です。改めて高級料理店でクセになる料理を探す難しさを感じました)接客対応については高評価が多いのですが気になる点が少しばかりあります。まず入店してコートを預けますが、コートを持ちながら店内席に誘導されました。人数分のコートを裏部屋ハンガーにかけて初めて席に案内した方がいいと思います。お水をグラスに入れて頂けますが水の勢いが激しくグラスが左右に触れていました。こぼれるのではといらない不安を感じました。こういうのに敏感すぎる自分かもしれませんが、優雅ではありません。部屋は写真より広くはない雰囲気でした。それでも食事中は窮屈には感じない丁度いいスペースです。アンティーク家具が多く並んでおりますが白や木目家具、壁にはマイセンのような青白の皿が多く貼られており色々置かれており色の統一性がありません。正直ごちゃごちゃしている空間に感じます。そこに北海道の小物が置かれている印象です。この小物を見て北海道を感じるかと言われれば感じない。ここもごちゃごちゃしてしまう点です。自分の趣味であるアンティーク家具や皿を壁やスペースに置いたらこうなりましたというイメージであっていると思います。私にはこの空間は合いませんでした。(一休や他の写真ではそういう点がうまく隠れていますので、上手に写真撮っているなぁと感心しました)消毒スプレーやメニュー等の小道具もお客さんの目に入る場所にまとめて置かれているのも気になりました。ファミレスでも多少隠すかうまく収納しているのに、高級店でこれをするのはどうかと思います。料理のお皿も高級そうなヨーロッパ基調ですが華やかな花びら柄やスープには全くの無地白皿等ここも色の統一性がない印象です。料理に合わせたような感じで出している可能性もありますが部屋とお皿の統一性がやはり無い気がします。サービスは北海道の人当たりの良い高級店であれば納得しますが、東京では4-5つ星ホテルを参考にしますのでどうかなぁと思います。客層は若いパワーカップルやラグジュアリーなマダム会のイメージです。そういう方なら好んで訪問されると思います。高級なアンティーク系家具に囲まれて食事を楽しめる方は好きになると思います。
友人の入籍祝いや結婚記念日で行きました特別な時に行くにはぴったりの雰囲気と高級感があり料理も本格的で思い出に残るひと時を過ごすごとができますデミグラスソースを使ったお肉が印象的でお値段以上の価値がありました。
夫にお誕生日を祝ってもらいました。北海道の食材を使ったフレンチ、見た目も本当に美しく、とても美味しかったです。一日だけお姫様になった気分で食事ができました。サプライズケーキも出して頂いて嬉しかったです。ご馳走様でした。
品川でフレンチに行くときによくいくお店がレストラン ラ・カンサトゥールです。上院んな雰囲気が漂っており、シェフは半世紀において料理をしている経験豊富な方でいろいろな食事を楽しめます。
名前 |
レストラン ラ・カンサトゥール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5422-7846 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

北品川にあるフレンチ、「レストランラ・カンサトゥール」に行ってきました。最寄りは北品川で品川駅からだと徒歩15分ほどです。高級感のある入口です。店内に入ってみると、リッチで落ち着いた、ゴージャスな空間が広がります。ゆったりと座れるテーブルは30席ほど。シャンデリアが輝きます。こちらのお店では、北海道の食材を使ったフレンチが楽しめるんです。まずは泡で乾杯。ほんのりトーストされたパンとクリーミーなバター。コースの1品目は、魚介とコンソメのロワイヤル風。クリーミーなムースに爽やかなジュレ、口の中でとろけていきます。お料理にあわせてワインをチョイスしていただきます。北海道産の雲丹と蟹、キャビアを使用した一品。見た目も豪華でテンションが上がります!続いては、鮑のサラダ仕立てに。ぷりっと弾力があり、旨味たっぷり。食べ応えも満点です。魚介にはキリっと冷えた白ワインが合いますね。メインのお肉は3種類の中から好きなものを2種類をチョイスできますよ。北海道産の和牛と鴨の2種類をチョイス。絶妙な火入れでやわらかく、口の中に肉汁が広がります。さっぱりと、ハスカップの手作りソルべ。最後のデザートは甘酸っぱい苺を使った一皿。ゆったりとした時間が流れる空間で、魚介やお肉など北海道の美味しいものを堪能。ワインも美味しく大満足、ごちそうさまでした。