寒い日にぴったり!
うどん・そば処 千城の特徴
甘めのお出汁が寒い日でも心地よく広がる温かさが絶品です。
田舎うどんや天ぷらうどん、メニューが豊富でどれも美味しいです。
駐車場が広く、アクセスも良好でランチが楽しみやすい場所にあります。
少し甘めのお出汁は寒い日に心地よく広がる旨味が喉を潤してくれますね😄😄
春日町内の176号線でランチを探しており、この店に辿りつきました。明るい雰囲気の店内で座敷から4人席、2人席と、いろんな席の種類があり好印象です。そして、店名から由来していると思われる「千城うどん1,000円」を注文。まさしく具材のフルバリエーションといった感じです。(エビは見かけとは異なり小さいものに衣が大量についてました) 総じて味は薄目でこのスタイルが好きな人にはいいのかなと感じました。ただ個人的には850円くらいが妥当だと思います。忙しいタイミングだったのか、複数人店員はいたのですがなかなか気づいてもらえませんでした。
普通の美味しいうどん、そば屋さんです。ミニカツ丼セットを食べました。少し丼とうどんが小ぶりのサイズで、ちょうどいい量でした。味は薄口ですが、しっかりしていてとても美味しかったです。毎日たべられるとおもいます!駐車場も広くて便利てます。
うどん そば処 千城丹波市春日町黒井2236−1舞鶴若狭自動車道 春日インター近く、国道176号沿い。丹波で美味しいうどん屋さん。天ぷらの上に大葉が乗せてあって着丼の瞬間から大葉と出汁の良い香りがします。うどんはツルツル。海老の天ぷらは揚げたてサクサク。鰹と昆布、いりこの関西人が好む優しい出汁。美味しかったです。店内は綺麗でテーブル席と座敷がありました。鍋焼きうどん、カツ丼(ハーフ)とうどん(ハーフ)のセットも人気みたいです。
嫁はミニカツ丼と天ぷらうどんで自分は田舎うどん大盛りを注文しました。田舎うどんはうどんに山菜、ワカメ、煮しいたけ、タケノコ、かまぼこに卵黄が乗っておりめっちゃ美味しいおうどんでした👌昼時は激混みなのでご注意⚠️
駐車場はめちゃ広い。たぶん共通の駐車場。横の店舗は閉店?店内は座敷とテーブルで割りと広いです。コロナ対策のアクリル板もありますが、マスクは店員がしてないので!どうなの? 麺類の味はやや薄味かな。ミニ丼と麺のセットがお得です。昼時は結構混むので早目か一時頃がいいですo(^-^o)
ランチ営業のみですが美味しいです。個人的には、お蕎麦よりうどんが美味しいと思います。
天ぷらそばをいただきました。良い出汁だと思いました。
ご飯も天ぷらも蕎麦も美味しかった👍店は外観も内装もキレイです。コロナ対策のシールドも置いてたし、良いお店。だと思います!
名前 |
うどん・そば処 千城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-74-0901 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

うどん・そば処 千城お昼のランチ営業だけしているお店です。各種うどんとそば、どんぶり物が食べれます。ミニどんぶりもあります。麺類のメニューが豊富で選ぶのが楽しいです。うどん・そばの定食も種類があります。店内はテーブル席がメインでカウンター席は少ないです。お昼時は混雑しますので、料理が運ばれるまで時間が少々かかります。お店の屋号の千城うどんを食べました。面は少し細目で腰があり、天ぷらも揚げたてのものが入ってました。かつ丼もあげたてのサクサクでした。とても美味しいかったです。駐車場は広くて何台でも駐車可能です。お店にスロープがあるので、車いす、足の不自由な方でも気楽に利用できます。この辺で美味しいうどんを食べれるお店が無いので良かったです。