但馬出石の皿そば、心地よい味!
文楽皿そば 姫路駅南店の特徴
昭和から続く老舗で出石皿そばが楽しめるお店です。
秋の天丼や焼き鯖寿司も人気で美味しい品が揃っています。
店内は広く、座敷も完備しているため家族連れにも便利です。
姫路に所用で来たので訪問数年前も文楽の他のお店に行ったことがありリピートしました。そば食べ放題も魅力ですが他の料理も食べたくて親子丼のそばセットを注文。あとはここに来たらやはり皿そばも頼まないといけない(笑)ので同時注文。お腹一杯になりました。
久しぶりの文楽の皿そば美味しかったです。今回はかき揚げ丼と皿そばセットで、皿そば1枚追加サービスがありました。他にも穴子丼のセットもあったのに、姫路と言えば穴子だからそっちにすれば良かったと後悔。でも小エビのかき揚げ丼も美味しかったです。♿✕ 入り口が狭く段があるので少しでも歩ける方なら大丈夫かと思います。店内通路も広くは無いので気を付けてください。美味しいものを食べて楽しい一日を過ごせると良いですね。
蕎麦より穴子ごはんが美味しかった!蕎麦つゆが好みではなかったのかな。皿そばの大食いなどをやっおられるみたいでした。お茶の気配りはない。穴子ごはんがなければ⭐2かなぁ!!
そば屋さんに行ったことがなく、ずっと気になってた場所に行ってきました。バイパスの乗り降りする付近なので、少し出入りしづらいかもしれないです。メニューは豊富で天ぷらがのっているものを注文しました。ボリュームもあってすごく美味しかったです!!天ぷらも思ってた以上に入ってて大満足です★もうひとつの天ぷら付きのものは季節限定メニューのもので、天ぷらの種類が違うかったと思います。座敷だったので、子供ともゆっくり食べることができて楽しめます♪
秋の天丼と舞茸天そば1480円をいただきました。特別な特徴も無く、価格設定も高めに感じました。ごちそうさまです。
但馬出石の皿蕎麦がいただける昭和から続く老舗の支店の一つです。ここは姫路バイパスの出口に近くアクセスが良い所です。観光バスのツアーのコースになったりもします。本場出石の名店と比べるとやはり差は感じますが、悪くないと思います。出石の蕎麦屋さんは皿蕎麦しかメニューがなかったりしますが、こちらは様々な食事メニューもあるので、出石皿蕎麦の雰囲気も味わえる和食レストランと思えばよいかと。わらびもち等のスイーツ類も多く楽しめます。
出石蕎麦が旨い。11
タレにいろいろ混ぜて小皿に乗った蕎麦を食べます、名物として食べると楽しいです。
まあまあ、蕎麦以外にも色々と品数があるし、店はそれなりにキャパシティーがあるので、使い勝手は良いですが、肝心の蕎麦がイマイチです。偶々ではなく、数回訪れた上での感想です。むしろ蕎麦以外の料理の方が良いのではないでしょうか。蕎麦は付け足し程度にお考え下さい。
名前 |
文楽皿そば 姫路駅南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-284-2130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

皿そば食べ放題にチャレンジさせて頂きました。50皿食べることが出来ました。ご馳走様でした。60皿食べられた方がいらっしゃいました!凄い!また、機会があればチャレンジしてみたいと思っています。せっかくなので、次回は通常メニューを頂きたいと思います。味ごよみが美味しそうです!ありがとうございました。