麻婆豆腐と担々麺の美味探訪。
極上担々麺 香家 目黒東口店の特徴
目黒駅から歩いてすぐ、香港系の独特な雰囲気が楽しめるお店です。
辛いのがお好きな方におすすめの鬼辛担々麺が絶品です。
メニューに日式と中国式があり、好みで選べるアレンジが魅力的です。
もう少し麺とスープがいい感じに絡んでいたら、、、それぞれは悪くないのだけどちょっとバラバラな感じでした。
日式汁なしタンタン麺と肉饅を頂きました。辛さは抑え目で、旨みたっぷり。肉饅は大ぶりで食べ応えあり。大変美味しくいただきました。なお、小さな店なので、少し待つかもしれません。
土曜日の開店少し前に伺ったところ、路地に面した方に待ち列用のベンチがあり、先客〜2組3名の待ちが有りました少し待って開店〜カウンター席に通される麻婆豆腐のセットに青鬼·坦々麺(ハーフ)を付けて注文殆ど待たずに麻婆豆腐から配膳坦々麺も出して良いか聞かれたので、お願いしたら此方も直ぐに配膳される提供スピード速いな真っ赤な油が印象的な麻婆です実際、サラッとした香味油〜ラード?が美味しい麻婆豆腐サラッとしたスープ?餡?は挽肉の肉感は無くトロリとした肉味噌スープみたいなもので山椒の香りが良い辛さも程よく美味しいが、辛さ増ししても良かったかなテーブル調味料はお酢だけなので、辛さや痺れの調整は出来ない大きな豆腐を崩しながら頂きます坦々麺も辛さは然程では無く、山椒の香りの良いこちらも辛すぎる事はなく、辛味増ししても良いかなと思う〜次は増しですね辛さと痺れはそこまでではないですが、山椒の香りが良いです麺は中国麺的な細麺ストレートスープの残りにご飯を投入して締めました。
麺とごはんのセットを麺は麻辣・汁なし担々麺でオーダー。お昼少し前でしたがギリギリで入店。食べ終わって出る頃には長蛇の列になってました。危ない危ない。入口入って直ぐのところに通されたので、中がどんな雰囲気なのかは分からなかったけど、そこまで広い店舗では無さそうでした。麻辣・汁なし担々麺は麻も辣も結構効いてますね。ただ、何か物足りない・・・写真ではパクチー入ってて、注意書で追加パクチー等の記載あったけど、全く入って無いとは思いませんでした・・・失敗😔反省。ただ、写真の量で200円は少々お高いかな・・・でも追加した方がきっと美味しいと思います。最後はごはんをドボンして麻辣醬を最後まで堪能しました。
日曜の14時前に訪問坦々麺は日本式と中国式があります。中国式の方を食べましたが、辛さはそこまでかな。ただ痺れの方は強く、慣れない人は苦戦しそう。味は美味しかったです。レディースセットやメンズセットがありますが、男女どちらでも注文可能です。
個人的には美味しい坦々麺食べれて満足でした。連れは青鬼?を頼んでましたが、山椒が強すぎて辛そうでした。おススメの表示は別のにした方がいいかも。肉まんもデカくて美味しかったです。
平日の12時前に入店。小生で満席、退店時は2人のウェイティング。「ハーフ& ハーフ」1
目黒駅から徒歩5分ちょっと歩いたところにあります。とんかつ屋さんよりも先です。通り沿いで看板も大きいので、すぐ見つかると思います。いただいたのは、【香家メンズセット】1200円くらい?麺は【麻辣汁なし担々麺】水餃子、プーアル茶山椒がこれでもかってくらいかかっていてめっちゃしびれます!!ベースの麻辣タレはおいしかったのですが、自分がちょっと弱くて途中で辛さに負けてしまった。だが、普段のあまり飲まないセットの【プーアル茶】がびっくりするくらい口をスッキリさせてくれて、しびれる⇒プーアル茶の流れで全部いただくことができました!プーアル茶の新しい発見です(笑)辛いもの好きにはたまらない一品です♪セットの水餃子ももっちりで美味です♪
鬼辛担々麺をいただきました。辛いがコクがあってうまいです。担々麺とチャーハンみたいな単純なセットがあると嬉しいですね。ちょっと多すぎて食べきれなさそうで単品にしました。
名前 |
極上担々麺 香家 目黒東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6277-1658 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

目黒駅から徒歩7分のところに位置する、香港系の料理店。担々麺を中心とした麺類と、香港スイーツ、中国茶、アルコールなどを取り扱っています。店内は狭めですが、中華風の装飾が雰囲気を盛り上げます。主力メニューの担々麺は、豚骨ラーメンのような細麺に真っ赤なスープと、なかなか辛そうな雰囲気を醸し出しています。最初の一口は、かなりの刺激で驚く事でしょう。しかし、唐辛子による辛さの刺激と違って花椒による痺れの刺激なので、後々まで刺激で口の中がおかしくなる事はないので、安心して刺激を楽しめます。が、結構な刺激ではありますので、苦手な人は「姫・担々麺」や「日式・汁なし担々麺」を頼むのが良いかも。支払いは現金かPayPayのみ。交通系ICやクレジットカードは使えません。