有明ガーデンで過ごす、特別なひととき。
有明ガーデンの特徴
ダイソーや無印良品、イオン食品店が楽しめる商業施設です。
温泉施設や劇団四季専用劇場も揃った魅力的な複合施設です。
駐車場も広く、混雑することなく快適に利用できました。
ダイソー、無印やイオン食料品店、温泉施設、ホテル、フードコートなど色々と入っているショッピングモールです。近くにこれといった繁華街がないので、外食の際はとても助かります。
住友不動産が運営する モール・ホテル・シアター・スパ・劇団四季専用劇場で構成された複合商業施設です。今では有明地区周辺もタワーマンションが多く立ち並び 人口も増えてきて、結構な集客力がある施設なので 週末などは小さな子供を連れた家族を多く見かけます。駐車場は1800台分 用意されていて 入庫後最初の1時間は無料、30分毎に400円で最大料金が3200円、買い物した金額によって1時間単位でサービスされます。但し 隣のガーデンシアターや周辺でイベントがある時には”特定日“になり最大料金が適用されない上に 30分毎に500円になる日もあるので、HPで確認したほうが安心です。
ここにはランチなど家族で良く行きます。思い思いのものを選べて食べれるフードコートやレストランがあるので便利です。食品、衣類や雑貨など何でも揃うのでお気に入りの場所です。今日は食事と孫ちゃんへプレゼント探しでした。
平日夕方利用しました!屋上がとても涼しく、過ごしやすかったです!フードコート、店舗も落ち着いた雰囲気があり、あっという間に時が流れていきました!
そこまで混んでない感が良き🤗ゴールデンウィークど真ん中でも、駐車場や各施設にそこまで並ぶことなく楽しめました!特設のふわふわ遊具……1個1回がかなり高いわりにあっという間に終わるけど、子供はかなり喜んで楽しめてました🥳フードコートも何回か利用してますが、なかなか美味しいですよ。ただ……駐車場が駄目ですね😤誘導されるがまま地下駐車場へ入って空きマークを追っていったら、電気スタンド区画で止められないとこばかり😑しかも、一度1つのエリアに進入すると、同じエリアをグルグル回らされるか、出るしかない仕様🤬かなり腹立ちましたね👹でも、平日はスカスカなのでそんなことないですが😙子供連れだったり、ご近所の方はオススメだけど、カップルだったり、わざわざ行くのはオススメしません。シアターついでに寄るぐらいかな🤔それでも、たまぁーに寄らせてもらいますね🤗【訪問日:2024年4月】
2020開業の新しい複合商業施設で、ショッピングモール、ホテル、スパ、シアターなどを併設しています。広い芝生の広場、噴水のある空中庭園や屋上テラスなど、開放的で自然溢れる設計が魅力です。1FにはスーパーマーケットのAEONが入っている他、フードコートや屋内パーク、子供向けゲームセンターなど、ファミリー向けの設備の良さが目立ちます。フードコートなどは高級感のあるお洒落な内装で、リモートワーカーやカップルなどの利用も多いように感じられます。隣接するマンションや近隣の住人の日常のニーズから、ホテル、シアターなどを訪れる客層、また2022に開業した有明アリーナから流れてくるイベント客層までをカバーしている施設です。
10時までのモーニング料金1,500円で3時間利用しました。朝は利用者が少なく伸び伸びくつろげました。風呂は清潔、泉質は塩化物泉でしょっぱいのですが、温泉って実感しますリクライニング部屋も充実してます。ひとつあればいいなと思うのが浴室内にアカすりタオルとシャンプー時にアタマを擦るイガイガがあるとうれしい。
朝食付きプラン。コミケグッズ買うついでに泊まってみた。部屋は空きがあったってことで一つランク上の部屋に変えてくれた。二人でも十分な広さだと思う。レンジ、ランドリー等必要なのは一通り揃ってた。風呂は別のホテルにあって少し遠かった(徒歩2〜3分?)。部屋からテレビで混雑具合を確認出来る。洗い場、通路、風呂どこも広かった。風呂にはどこも温度計が付いてて親切設計。日替わり湯は米ぬか油とオリーブ油だったか(うろ覚え)。名前と違ってさっぱりして肌ツルツルになりそうな風呂だった。後は炭酸泉(37度前後)、ジェット湯、マッサージ湯、温泉は38〜39度と熱めの42度があった。寝転び湯は外気温次第だが、8月中の土日は28度位の水風呂になるらしい。サウナ後に使いたい。水風呂が13度とかなり冷たいので注意。サウナはドライと塩スチーム。ドライは定期的に水がかけられるのでその後はかなり熱い。と言っても痛いとか熱くて歩けないとかならなかったので、ギリギリ丁度いい熱さだと思う。塩スチームは思ったよりはしっかり熱くてドライと同じ位しっかり汗かけた。外気浴用にベッドが2つ、イスが大人が寝転べるサイズで5個、普通の椅子が2個とかなりのんびりできる。イス無くても広いから床に座ってる人もいた。休憩スペースも広く埋まることは無さそう。食事処の注文は21時30分までだった。戻ってホテルの朝食はビュッフェ。定番の他に酢飯と刺し身があって乗せ放題なのが良かった(サーモン大量)。調理場ではロールしたパンケーキがミルフィーユみたいな食感で美味かった。総じて風呂も朝食も良かった、が値段もそれなり。日帰り風呂もあるが値段相応といった感じ。とはいえ特別高い印象は無かったのでイベント帰りとかに贅沢してゆっくりしたい時はいいかも。
有明ガーデンに行こうと思って出かけてみました。さすがに東京のベイエリアだけに広々とした敷地に木々もあり、芝生もあり、気持ち良い空間になっています。とは言え、基本的には『イオン有明』というイメージ。お馴染みのイオンモールが有明に最新版がオープンしたという感じです。ただ、5階にあるレストランエリアというかフードコートには他の店舗にはない国内初出店か?という店舗が多くて目新しい感じです。テラス席もあったりして季節のいい時期はロケーションも楽しめると思います。また、有明ガーデン×ラブライブ!とコラボされていて、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のカフェがあります。ラブライブ推しの人も出かけて来てるように思います。
名前 |
有明ガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3111-4850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

食事、ショッピング、ライブ会場などのいろいろな施設がまとまっていて、迷子になるくらい広々としている。お好み焼きの千房で広島焼きをいただき、とても美味しくいただきました♪