極太柔らか、旨み満点の吉田うどん。
手打ちうどん ろくでなしの特徴
目の前でうどん打ち観賞、食欲をそそる体験です。
吉田のうどんの特徴が引き立つ、味噌出汁の深い美味しさ。
蹴とばしうどん、馬肉のトッピングが絶品でおすすめです。
麺は吉田のうどん。それ以外はすこし違うと感じます。味は良いです。冷やし美味しかったです。
吉田のうどん。1.5玉。初めて食べたが想像よりも硬くない。だんだんうどんが汁をすう。出汁美味しい。キャベツが良い。
特に、目の前でうどん打ちを観られるのがいいですね。店員さんがお忙しそうなので、セルフなのは全然問題無いです。時間をズラして狙ってくと良いかもです。待ってる間、うどんのフリーペーパーを楽しみました。(吉田の高校生うどん部さんが頑張って作ってるものです)国中地方でしっかりした吉田うどんの味が楽しめるのは有難く。また、原材料高騰の時代、お値段は妥当だと思います。
蹴とばし(肉)うどん大盛(2玉)を食べましたお汁は味噌、醤油、魚介系の出汁で美味しかったです。(個人的にはやや薄めでした)麺は柔らかめ(箸で切れるくらい)、馬肉は食べごたえがありましたすりだねも一さじで辛味もあり山椒、ごま油等々美味しかったです次は蹴とばしつけうどんを食べようと思います美味しかったので、次は蹴とばしのつけうどんを食べようと思います。
吉田のうどんマップ全店舗制覇してから食べにいったら、もしかして富士吉田にある吉田のうどん屋さんよりも美味しいかもしれないお店。トッピングもどれも美味しいので、ついついたくさんトッピングを注文してしまうと、1人1.000円以上になります。その場で手打ちして茹でるときもあるので、お昼のピーク前か後に行きます。温かいつけ汁を欲しいときは、追加で購入することもできます。
蹴飛ばし(馬肉)キンピラうどん、最高でした!今まで個人的に吉田うどんは麺が固すぎてあまり良い印象がありませんでしたが、こちらのお店は特有の歯ごたえ、食べ応えもありつつモチモチ感もあって自分好みでした。優しい味わいのある出汁も良いし、具材が全て役割をもった一杯の麺料理として秀逸だなと感じました。メニュー表が一見くせがありますけど味わいがあってホッコリしますし、お勧めの食べ方の説明などもくどくなく◎接客も声かけも心地良く非の打ち所はなかったです。
美味しいと教えてもらい初めての訪問。店内での手打ちうどん。『蹴飛ばし温玉うどん』を注文。番号で呼ばれたら取りに行き、食べ終わったら下げるセルフ式。(お水も)ワカメもひとつまみセルフで入れて、、、麺がもちもちしていて、馬肉も臭みがなく、生姜が効いていて美味しかったです。普通盛りでも充分お腹いっぱいになります。店主の感じも良く、ゴルフで近くに行った時にはまた行かせていただきます。営業時間が11時〜14時です。
初訪問、おススメを聞いたら馬肉がトッピングされている<蹴とばしうどん>との事で、<蹴とばしうどん>1.5玉にしました。つけ汁は味噌と醤油のブレンドだそうで、一口目は薄く感じましたが、二口三口と進め揚げ玉、辛味、トッピングなど加えるととても合うつけ汁となりました。麺は吉田うどん特有の太くてコシがあり小麦の香りが心地よいうどんです。馬肉、キャベツも更にうどんを引き立ててくれました。とても美味しいお店を見つけたので、また来ます^ ^
肉うどんザ・吉田のうどん。肉は馬肉だし、テーブルに天かすとスリダネあるし。麺の硬さは普通。汁はどちらかといえば醤油強目。普通に美味かった。国中では1、2を争う完成度だと思う。店主とおばあちゃんも優しくていい人。
名前 |
手打ちうどん ろくでなし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6699-6974 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2024年8月訪問石和温泉の観光の途中に立ち寄りました。大好きな吉田のうどんが、富士吉田まで行かなくても食べられるということで、楽しみに行きましたが、期待を裏切らず美味しかったです。ただでさえ硬い吉田のうどんがですが、注文時に「鬼でって」言うと、さらに硬くなるのは、硬い好きな自分にとっては、とても嬉しいサービスです。また、フリートッピングで、わかめも一つまみ無料なのはありがたいですね。また来たいなと思えるそんなお店でした。