親身な就業支援、経験を活かす。
㈱テクノウェイブ 東京本社の特徴
半年毎に変わるプロジェクトで新しい挑戦を体験できます。
在職証明書の発行も迅速かつ適切に対応してくれるお店です。
資格試験用の経歴書捺印も親身にサポートしていただけます。
10年以上前に就業した際の在職証明書の発行をお願いしました。かなり前の就業であるにも関わらずきちんとデータを保存しておられ、他に何社もお願いした中で唯一迅速に、かつ正確丁寧にご対応頂きました。法律で義務付けられたものでもなく拒否することも可能な事に関して真摯にご対応くださり、ちゃんとした会社なんだな。と感心しました。
とても親身になってお仕事探しと就業支援をしていただけました。今回は見送らせていただきましたが、将来的にお世話になりたいと思ってます。
担当営業がよく変わったり、何の連絡もなくやめたりします。
派遣社員で人事権などはないはずなのに派遣先の銀行で働いている生まれつきの障害を持った人に対して「転職先は探しましたか?」「他の人と同じように仕事ができないなら辞めるのが当然ですよね?」などという発言をするデタラメな人間がいる派遣会社。また、「体罰が必要かもしれないな。」「(銀行の正規職員の)〇〇さんもそう言っていた。」「次からは口で言われるだけでなく痛い思いをすることになるかもしれないぞ!」などの暴力を肯定するかのような発言をする派遣社員の人もいた。明らかに銀行に出入りする人間として正しいとは思えない行動にも関わらず自分たちは銀行のマニュアルに沿って仕事をしていると反省の色なし。最終的に銀行や全国銀行協会など複数の機関宛てに「暴力や障害者差別を肯定するかのような規則やマニュアルは変更してほしい」という抗議文が届いた。(当然のことながら一部の派遣社員が勝手なことを言っていただけで実際にそういう規則やマニュアルがあったわけではない。)(また抗議文が届いた時点で既に該当する派遣社員は派遣契約が終了していて銀行に在籍していなかったとのこと。)【追記】抗議文が届いたのは2015年8月の初め頃。銀行の人事部に調査の記録が残っている。通常の銀行の店舗ではなく別館で勘定系システムなどのオペレーションや発送業務を行っていた派遣社員。文章中に体罰や障害者差別などに関する記述がありますが過去の出来事を説明するためにそういった記述を行っただけでありそれらの行為を肯定する意図は一切ありません。
以前お世話になっていて、今回資格試験用の経歴書に捺印を依頼したところ適切に対応していただいた。だが、当時の担当営業の仕打ちが心に残っているので1点減点させていただきます。
名前 |
㈱テクノウェイブ 東京本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3350-4800 |
住所 |
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町15−9 ラボ東京ビル 4F |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

半年毎にプロジェクトが変わる。関係維持を継続しようと勤めたが、やはり期間限定社員。条件面の書類提示は丁寧だが乗換ルートが最短距離でない。関係維持を諦めて、割り切って勤めるにはいいのかもしれない。