家族の皮膚悩み解決、安心の連携。
井の頭公園前ヒフ科の特徴
子供の皮膚に関する悩みをしっかりサポートしてくれるクリニックです。
妊娠中や産後の皮膚トラブルにも対応している安心の医療機関です。
円形脱毛症やオムツかぶれ、幅広い症状に高い診断力を発揮しています。
他の医療機関で見抜けなかった症状の原因を皮膚の状態や検査から特定して貰いました。淡白な印象の先生ですが、こちらの要望などもしっかりと聞いてくれました。合う合わないはあるでしょうが、信頼できる先生だと思います。
花粉症での皮膚炎・妊娠中の湿疹・産後の手荒れ、家族の皮膚炎・水虫など、とてもお世話になっています。他の方が言うようサッパリ対応ですが、説明も丁寧ですし優しい先生だと思います。受付の人の声が大きいなという印象ですが、混んでる日だったから仕方ないのかなとも思いました。
赤ちゃん(0歳)のオムツかぶれで診てもらいました。水曜の夕方行きましたが空いてました。受付の方も雰囲気良くいい人たちでした。EPARKでネット予約していきましたが、待ち時間が少ない表示が出て(すいて)たらそのまま予約なしで行っても大丈夫とのことを教えてもらったので助かります。先生は(おむつかぶれがひどくかったのもあり)サッと細菌の検査までしてくれました。ドライな感じの現代っ子先生ですが、赤ちゃんがギャン泣きしてもそんなの当たり前なんで大丈夫と言ってくれて個人的には良い印象を持ちました。また何かあればお世話になりたいと思います。
ドライな現代っ子という感じの先生で、症状と気になることを伝えればテキパキ処置を進めてくれて好印象。病気を疑う症状でも、そういうものです、で終わることがあるのでそこが物足りなく思う人がいるのだと思うけど、不要と判断した検査や投薬をしないのは余計なおカネを取らず良心的なのでは。どうしても気になるなら、別のクリニックに行けばいいし。平日でもわりと混んでるが、再診以降はEPARKで予約できる。
医師が患者と目を合わせない。診察されてて不安だった。
自身の症状(ニキビ)について必死に説明しましたが、最終的にはうんざりしていた様子。2度と行くことはないでしょう。治療が容易な疾患なら、ここにかかるのもいいかもしれませんが、原因をつきとめることが容易ではない疾患で、この医院にかかることはお勧めしません。最終的にネットで更に色々調べ、原因をつきとめましたが、皮膚の菌の状態を調べれば、すぐに原因がわかりそうな疾患でした。この医院にかかって感じたのは、医師に原因をつきとめようという意思が感じられないこと。また患者が明らかに異常を感じていることを訴えているのに耳を傾けない。このような皮膚科は非常に多く、ニキビであれば、ベピオゲルのようなピーリング作用のある薬を処方しておしまい。というところが大半です。あと印象的だったのが、最近抜け毛が増えていることがこの症状と関連しているのではないかと質問したときのこと。頭を軽く見てもらいましたが、親の髪の状況を聞かれ、遺伝的なものの可能性がある。というような回答。こちらは医学的な根拠のある答えを聞きたくて医師に尋ねているわけで、目視での判断が難しいことが多々あると言われる皮膚の問題で、目視のみの診断。友達が言いそうなことを言われても本当に意味ないです。ちなみに親は髪あります。後日談として、この抜け毛は、今回のニキビと関連した症状であり、原因を突き止めるヒントの1つでした。もし、皮膚に何かしらの自覚症状があり、医者に行っても原因がよくわからず、「湿疹」や、「一時的なもの」と診断されたとしても、ご自身の自覚症状を信じて、原因を突き止めてくれる・突き止められる医師を探すことを強くおすすめします。私は男なので多少ニキビ跡などができてもいいですが、女性だと一生ものの問題です。跡になることを避けるためには、いち早く原因を突き止めることが重要です。もし皮膚科にかかっても症状がよくならない・原因がわからない場合は、ご自身の症状をキーワードをあれこれ変えて、ネット検索してみることもおすすめす。最近は「医師が監修」ではなく、医師が自ら発信する情報がかなり充実してきました。今回私が原因をつきとめられたのもネット上で情報発信していた医師のおかげです。症状について、一番詳しいのは他ならぬ患者自身ですので、検査もしない・ヒアリングも適当な医師にかかるより、疾患を特定できる可能性が高いです。あれこれ探した上で怪しい疾患を見つけたら、その疾患に関する治療の経験をネット上で発信している医師にかかるのが理想です。そして、なぜその疾患だと思ったか、その原因や、自覚症状をできるだけ細かく説明できるようにしておきましょう。原因をつきとめる意思がない医者にかかっても本当に時間とお金の無駄であり、国からも医療費がでていますので、まわりまわって自分にもプラスの負担があります。他にも皮膚科のレビューを書いていますので、興味があればご覧ください。
待ち時間も診察時間も短く、頼めば飲み薬も出してくれました。淡々とした印象はありましたが親身ぶってダラダラ話し込まれるより好感が持てます。様子見ましょうと弱い薬から始めるのでなく強めの薬を出してくれるのも良い。評価低くて迷いましたが今後もお世話になると思います。
子供の皮膚が弱いため何度も通院しています。他の皮膚科と比べ、薬の使い方や効能など、しっかりと教えていただける印象です。他の方のクチコミにある通り、クールというか寡黙というか、独特な雰囲気のある先生なので、合う合わないは別れると思います。私は、質問についても丁寧に返してくれますし、優しい先生なので、とても信用しています。長い間悩んでいた皮膚炎も治ったりと、もっと早くここの皮膚科で診てもらえば良かったと思うことが多々ありました。
もう何度も通っています。やや掴みどころのない雰囲気の先生ですが、丁寧に対応してくれます。看護師さんも親切です。治療の際も痛みの有無などを確認してくれますし、良くなってるから頑張ってねと励ましてくれます。同じ治療で複数の病院に通ったことがありますが、ここが一番良かったかなぁと。先生は少し独特な感じの方なので、相性はあるかもしれませんが…。特に最初の方は クールというか少し怖いかな?と思いましたが、慣れるとそう感じることもなくなりました。
名前 |
井の頭公園前ヒフ科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-79-4067 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

娘の円形脱毛症で受診してます。杏林大学の毛髪外来と同じ診療や治療が受けられ、当初50%しかなかった毛髪も通常通りまで回復しました。先生は基本1人しかいないため、土曜日は混雑しています。