阿蘇神社から徒歩1分、赤牛丼の美味しさ!
あか牛丼専門店 ごとう屋 本店の特徴
阿蘇神社から徒歩1分、アクセスが非常に良いです。
高菜あか牛丼の相性が抜群で美味しさに感動しました。
あか牛丼に多彩な味付けがあり、楽しみ方が豊富です。
阿蘇神社から歩いてすぐのところにあります。あか牛のローストビーフが幾重にも重ねられ、真ん中には卵がのってます。付け合わせの味噌や高菜漬けもとても美味しいです。ただし、阿蘇のあちらこちらにあか牛丼のお店はありどこも観光客でいっぱいだけど、唸るほどの美味しさではないのかなと思います。
赤牛を食べに訪れました。専用駐車場はありませんが、付近に阿蘇神社参拝者用のコインパーキングがたくさんあります。日曜日の開店10分程前に到着した際は前に一組(2人)並んでるだけでしたが、開店時には10人以上並んでました。テーブル席6人掛×2、4人掛×4、2人掛×1カウンター席×10トイレは店外に男女共用×1店内禁煙(店外に灰皿あり)支払いは現金のみあか牛丼も惹かれましたが、カレーがあまりに美味しそうだったのであか牛ステーキカレーセット大盛(1900円)を注文。カレーもあか牛も堪能できて満足しました。
土曜日の11:30に訪問。先客は2組でした。1人だったのでカウンター席に案内され座ると、何も言わなくてもバッグ用に荷物入れを持ってきてくれました。阿蘇高菜あか牛丼と元祖あか牛だご汁セットの並盛(2,200円)を注文。テーブル上には、お冷のピッチャー、だし醤油、一味、柚子胡椒、わさび、旨辛味噌などがあります。お冷は阿蘇の湧水…というか、この辺は水道が阿蘇の湧水なんですね。なんと贅沢な…。10分ほどで料理が到着。めちゃくちゃ、美味しそう。あか牛は、脂肪の少ない赤身のお肉で、固すぎず柔らかすぎず美味しい。味噌ダレは美味しいんですが、わさびor柚子胡椒の方が私の好みでした。高菜ご飯も香り高くて美味しいですが、お肉とは別々に食べた方がそれぞれ味わえて良いと思います。次にだご汁。熱々で、野菜とあか牛のすじ肉がたっぷり入ってます。野菜とすじ肉の旨みが最高。シンプルな味付けなのも良いですね。本当に美味しい。あっという間に完食。ご馳走様でした。
阿蘇神社が再建されたので訪問。 バーガーか丼か迷いつつ、こちらをセレクト。 平日でも昼時は5人ほど待ちで、名前を書いて10分ほど待機。小ぶりな感じに見えつつも、肉の量も多く、だご汁セットで丁度腹いっぱい。注文・サーブ・会計がお姉さん一人なので忙しそう。 味は不自然に柔らかい肉でなく、わずかに硬いが健康的なお肉。 だご汁はあっさりさっぱりで好み。 高菜飯も丁度よい塩加減と浸かり具合で、丼として成立している。
開店すぐだったのですぐ入れましたが、出る頃には席が空いていませんでした👀‼️私は高菜あか牛丼とだご汁のセットにしましたがだご汁も美味しく👀‼️何と言ってもあか牛丼のご飯に高菜が一緒に混ぜられていて、あか牛肉との相性も良くとても美味しくいただきました🎵🎵
阿蘇と言えば赤牛料理ということで、赤牛丼専門店のごとう屋本店さんに、土曜日11時開店ちょうどに行ってきました。何組か並んでましたが、中に入る事が出来ました。頼んだのは、私が赤牛丼セット、娘は高菜入り赤牛丼セットです。赤牛がしっかりのっていました!全体的に薄味なのですが、追加の出汁醤油がテーブルにあったり、玉子がのってたり、肉味噌がついていたりして、味変出来て満足でした。高菜入りも少しもらって食べましたが、この高菜が美味しくて、赤牛肉と合ってました。量は少ないので、男性には物足りないかもしれませんが、私達にはちょうど良かったです。駐車場は見当たらなかったので、近くの阿蘇神社さんの有料駐車場に停めました。美味しかったです。ごちそうさまでした!
令和4年12月6日あか牛丼を食べて見たくて阿蘇まで出掛けました。カドリー・ドミニオンの前にあるあか牛丼専門店ごとう屋さんに伺いました。とても感じのいい従業員さんで、お店はさほど広くはありませんが、噂に聞いていた通りとーっても美味しかったです😆わざわざ時間をかけて来たかいあり👍普通のあか牛丼もありましたが、私は高菜入りあか牛丼にしました。ご飯に刻み高菜を混ぜその上にあか牛のスパイスを少しきかせたお肉がのって後は温泉玉子メチャクチャ美味しかったです。
店内も広く、カウンターもあるので一人客にも優しい。阿蘇に来たならやっぱりここ。あか牛丼大盛りにしたけど消えてくように食べてしまった。別途、だし醤油や旨辛みそをつけるのも良いだろう。あか牛丼(大盛)を頂きました。某有名店よりこちらが好きでした。炭火の香りがして、丁度よい歯ごたえです。
熊本に行ったら赤牛。赤牛丼いただき、赤身で柔らかく、味噌をつけるのですがその味噌が美味しい。だご汁は赤牛のだしで作られててこれまた美味しい!-☆は、注文受けるのも配膳するのも1人。その為、待たされました。場所は阿蘇神社のそばです。あ、トイレをもっと使いやすくして欲しいです。
名前 |
あか牛丼専門店 ごとう屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-22-5080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

観光で寄りました。阿蘇神社の駐車場に停車して、阿蘇神社のお参りの後に歩いて行けます。あか牛丼を食べたいなと思っていたのでちょうどよい位置にありました。お店の雰囲気は食堂という感じで、お昼時に人が少なくてちょっと躊躇しましたが、店にいるうちに人が増えてきました。頼んだのは高菜飯の上にスライスした赤牛のローストビーフが数枚乗って、だご汁がついているもの。おいしかったです。だご汁は牛のだしで、朝ホテルで食べただご汁とは違った風味でした。だご(だんご?)は、平麺っぽかったのですが、もう少しモチモチしてたほうが好みだったかなと思います。阿蘇神社の参詣の延長上に気楽に寄るにはちょうどいい場所にあるお店だと思いました。