コストコの2階建て魔法、楽しい食品が盛りだくさん!
コストコホールセール 幕張倉庫店の特徴
コストコの2階建て店舗は珍しい魅力的なワンポイントです。
食品売り場には楽しい商品が多く、つい買いすぎてしまいます。
パソコンやサーフボードの価格がお得感満載で満足度が高いです。
全般的にかなり値段上がってる〜仕方ないけど。平日でも駐車場混んでたりする。土日祝は並ぶの覚悟で行くべし。
コストコには珍しい2階建て店舗。川崎、多摩境などに比べると非常に狭く買い物がしづらい。やはり1階建てのが流れは良い。加えてパンや肉などの在庫量も少なかった。これは周りに大型店が多いからなのかもしれません。とにかく買いにくい印象だけ残りました。
半年に1度ぐらいまとめ買いをしに伺います。以前大晦日は開店1時間前から混んでいましたが(30分早くオープンしました)今回は1月5日の訪問で驚くほど空いてました。クリスマス、年末年始の落ち着いた頃は穴場かもしれません。やっぱりフードコートのホットドッグ(ソフトドリンク付き)180円は破格だと毎回感じます。
1週間前に新三郷店で入会したので、幕張店に訪問。2022年7月中旬時点の条件。・1年以内の退会であれば入会金(入会時、現金で支払う)は全額返金されるが、退会後、1年間は再入会不可。・全国のコストコで退会可能だが、来店要。・同伴者は1名まで入店可。「メルカリ等で、プリペイドカード(チャージできるカード)売ってるが、店内でチャージし、残高ゼロでなければ、入会しなくても入店できるか?」確認→「メルカリで販売してるのは認識してるが、会員の身分証提示後、チャージできるので、入店はできない。会員がプリペイドカード購入し、プレゼントとして受け取った場合は入店できるが、カード内のチャージ金額内で買い物可能、残額でてもお釣りはでない」とのことだった。・18歳以下は人数としてカウントしない。・家族カード、1枚発行可能。・友人等からもらったプリペイドカードを使用する場合は、サービスカウンターでワンデーパスもらって入店する。1回のみの入店だから、お釣りはでないので5000円使いきったほうがいい。使用金額の5%上乗せ金額を支払う必要がある。新三郷は入店時、カード提示必要だったが、幕張店に行ったときは、誰1人、カード見せてなかった。(カード提示お願いしまーす、と女性店員1人で声がけはしてたが)入れてもカードがなければ、レジで購入できないから、細かくチェックしないのかもしれない。幕張店は、2フロアの為、入店時の混雑はない。店内も新三郷に比べ空いてる。ただ注意すべきは、会員でなくても購入できる外のフードコート。16時頃でも行列(おそらく70人以上)ららぽーとを出た時(20時近く)も、行列。フード購入者は、朝1に行ったほうがいいかもしれない。私には、コストコで特別、購入したいものがなかったので2店舗行ったし、今後必要ないので1週間で退会した。(入会金は現金で返却された)
パソコンとサーフボードはお得感満載あれば買っちゃいます!!雨の日は濡れずに店内に入れるのでオススメトイレは1階にあるので、まず車を停めたら1階まで階段かエレベーターで降りてトイレ行ってから買い物した方がいいですよ!
食品売り場が楽しいです。ここでしか買えない物もあり、特別安くはないけど商品がデカくてお得感があります。お惣菜も肉も魚も一つ一つのパックがボリュームがあり美味い商品がいろいろあります。
名前 |
コストコホールセール 幕張倉庫店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-200-800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コストコマジックで、高いのに雰囲気でついつい買ってしまう。ある意味テーマパーク。コスパの当たりと外れの商品の見分け能力が必要です。年末だったから、より、激混みでした。イートインコーナーも、レジ中が全く見えないほど。最近マニアさんとか、テレビでやたら取り上げてるから、尚更混んでるし、昔に比べて客層幅も広い。気になるのは流動線ができてないので、皆、大きすぎるカートを右往左往して店内流れがぐちゃぐちゃ。いらない疲れが貰えます 笑。