宝の山のワイン天国、秘密の酒屋!
酒蔵マルニの特徴
希望価格に応じたワインを提供してくれるお店です。
普通には手に入らないこだわりの逸品が豊富に揃っています。
龍勢の蔵元の面白いお酒もラインナップしています。
とても一言では形容できない酒屋さん。おそらく配達はやってません。大量の日本酒が冷蔵庫で保管されており、別途にワインと焼酎が少しありますなんとなくですがレベルが問われるのかなと。「純米酒を温燗で」「華やかな生原酒を冷酒で」の先を知りたいような方に向いているように思えました。というのも店主さんは日本酒を熟成させるのが好きな方だからです。
別途、言及ある通り店内はゴミ屋敷の様相を呈しているが冷蔵庫は宝の山。セラーもあり、あまり流通していないインポーターのワインの取り扱いもあるそう。仲良くなれると美味しい酒が飲めそう。
希望価格に応じたオススメのワインを提供してくれて助かりました。試飲も勧められて良い感じになれます(笑)雰囲気が独特ですが、良い店だと思います。普通のお店に飽きた冒険好きな方には是非。
基本暇な酒屋だが先代から引き継ぐビル一棟所有なので楽に気長に商売をしている。冷蔵庫には私物の謎のフルーツなどが入っていておせいじにも綺麗とは言えないが品揃えは良い!店主の人柄もよく接客も長けてると思う!焼酎の品揃えはイマイチ!日本酒やワイン買うならおすすめとウインドーポップを豆に書き換えるなり努力は惜しんでない!
一見ヤバさがただよう店ですが、実際ヤバい店です。お酒に対するこだわりが(笑)その壁を越えられれば、美味しいお酒に出会うことができます。
普通には手に入らないワインが沢山あります。店長さんのワイン愛がすごい!
2019年5月、初訪問。たまたま通りがかりがった酒屋ですが、冷やしてある地酒が、多かったのが、気になり寄らせていただきました。店主のこだわりを感じる地酒の取り揃えと、お話を聞かせていただくことができました。また、通りがかりにもかかわらず、試飲までさせていただき凝縮しました。「呑み手と、造り手の架け橋に」というのも大変気に入りました。その場で、買うことが、できなかったのですが、あらためて買いにきたいお店です。
こだわりのお酒の店。ふらっと立ち寄っただけなのに試飲させてくれました。美味しくてお買い上げしたので、目論見通りなのかもしれませんが。
店主のこだわりの逸品ばかりを取り揃えた酒屋さんです。普通の酒屋に置いてないようなレアなお酒がいっぱいあります。特に日本酒は要冷蔵の生酒を豊富に取り揃えているのが嬉しいところ。いつも店主に予算だけ伝えてオススメを選んでもらっているのですが、外れたことがありません。こだわりのある酒好きの方には是非オススメしたいお店です。
名前 |
酒蔵マルニ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4389-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内は雑多ですがいつも親切に接客と説明をしてくださいます。おすすめのお酒の試飲もさせていただき色々飲んできたつもりでしたがまだまだ知らないおいしいお酒がたくさんあることを実感させられました。希望を伝えればお任せで十分満足できるお店です。思い切って足を踏み入れてみることをおすすめします。