浦安の絶品ラーメンと、なめろう丼のハーモニー!
和風ラーメン浦安幸来の特徴
魚介の出汁が効いた、あっさりとしたラーメンに驚くほどの旨味が広がります。
浦安の地元食材を活かした、見た目にも美しい和風ラーメンが楽しめます。
自家製麺や貝出汁の絶品ラーメンに加え、魅力的なお酒と一品料理も豊富です。
前から美味しいとの噂を耳にしていたので訪問してみました‼️浦安ラーメンの大盛りとアジのなめろう丼を注文😊一口スープを飲んでみたところ、こりゃ絶品な旨さにビックリ‼️😳50オーバーなコテコテラーメンを受け付けなくなって来たハゲ親父には堪らない淡麗さ😆😆😆あっさりしていてダシの旨味が口の中に広がります😎👍ラーメンを食べ終え、余ったスープをなめろう丼に全ブッコミし、なめろうを崩しながらお茶漬けで食べましたが、これもまた絶品‼️なめろうのお味噌が溶け出しラーメンの出汁と混ざり合い良いハーモニーを醸し出しました😆👍👍👍もし改善して頂けるなら残ったラーメンのスープを何らかしらで温め直しが出来るとなめろう丼茶漬けもより楽しめますね😆👍また伺います😎👍
素晴らしく美味しい❗らーめんは特別好きではないけれど、ここのらーめんは美味しい‼️魚介類の出汁が効いているわりに、まったく生臭くなく、しょうゆベースがコク深い絶品スープに出来上がっている。柚子のさっぱり感がスープを最後の一滴まで飲まずにはいられなくさせている。
お昼に2軒目で伺ったのですが、ラーメン以外にも魅力的な一品が沢山ありお酒と共にいただきました!どれもとても美味しかったです。もちろんラーメンもいただきました!ラーメンも期待通りの美味しさ。わさびご飯はスープをかけて。最後まで美味しかったです。
以前から気になっていて、やっと行けました。店内は、ラーメン屋というより大人の居酒屋的な。2人で瓶ビールやお酒とおつまみの盛り合わせ、アジのなめろう等頂き、最後に季節限定のの牡蠣そばを頂きました。貝出汁のラーメンということで、ちょっと物足りないか?とおもいきや。上品なお出汁は、濃厚でとても美味しく、ご主人の丁寧なお仕事がうかがえる逸品です。牡蠣もプリプリでスープまで美味しくいただきました。浦安にこんなお店が出来て嬉しいです。
最近ラーメンが高くなったとお嘆きの輩も多いだろう。原料費の値上げとか、豪華トッピングの差別化戦略などで1000円オーバーも少なくない。しかし、ここのラーメンは、それらとは一線を画す。値段はそれなりだが最初から高品質に拘ったラーメンだ。落ち着いた店内はラーメン屋らしからぬ、こじゃれたイタリアンのようだ。夜は一杯ひっかけてからラーメンを楽しむ「蕎麦前」のようなスタイルを提案している。お勧めは「浦安そば」だ。無化調で、魚介、野菜、鶏からの出汁を生かした一杯らしい。麺は店舗内で製麺している自家製のこしのある麺だ。見たことが無い貝や切り身のトッピングに驚くが、見た目のインパクトに比べ、スープはやさしい本格的純和風。素材の旨味が出て甘さも感じる。もちろん生臭さなど一切感じない。多くの客が「浦安ラーメン」と「なめろう丼」を頼んでいた。千葉を満喫するのは絶好の組み合わせだ。食材は地元浦安や房総に拘ったというのも千葉県民としてはそそられるところ。もっとも大切にしているのは、地元を愛する“浦安魂というから泣けてくる。接客も丁寧だ。この規模のラーメン屋でフロア担当が二人いる店などめったにない。サービスが良く届くわけだ。ラーメンはすべて1000円オーバー。しかしその価値は十分ある一杯だろう。ジャンクが好きなお子様ラーメンマニアには勧めない。
ラーメン屋兼、居酒屋としても地域の人達に愛されているお店(˶′◡′˶)ラーメンのビジュアルに惹かれて吸い込まれた.。◦♡浦安をはじめ、房総の地で育まれた食材を使われているとあって、県民愛に溢れる私には刺さる!鯵のなめろうや鯛の漬け、チャーシューやつくねメンマも自家製なんだって◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ここのラーメンは魚介と鶏の無可調和風スープ𖤐˒˒店内にある製麺室でつくられる自家製麺は細めだけどしっかりコシがあって、スルスルっと一瞬で喉奥へ消えていっちゃう( (ฅ´0`*)ᐝ「浦安そば」は次男注文!おおぶりの蛤がのっていて、麺が見えないꉂ(˃▿˂๑)柚子の爽やかな香りと濃厚和風出汁のおいしさにペロッと食べちゃった(*¯︶¯♥)長男は「なめろう丼」!好き嫌いがわりとあって、青魚が得意じゃない長男だけどなめろうにすると大好物に変わる一品で・そのまま「どんぶり飯」として・スープを入れて「出汁茶漬け」にを楽しんで完食✧*。私は子どものをつまみ食いしつつ「牡蠣そば」プリップリの大きな牡蠣が磯の香りと共に主張全開!!旬が始まったのに、牡蠣を食べられていないのでほっぺた落ちるくらいおいしかったー(˶´ 𖥦`˵ )ニヨニヨスープが素晴らしくて、ひとくち、またひとくちと飲んじゃった。完飲する人の気持ちがわかったwスタッフさんも優しくて、次は一品料理も食べたい❤︎ʾʾ
他では味わえない個性豊かな和のラーメンを楽しめます!スープを飲み干すのは当然です。これはラーメンと言うよりは、和食の一品と考えた方がしっくりきます。考え抜かれた逸品で、お値段以上の価値があると思います。何度でも行きたくなる味です!ほんと美味しい!まずは、定番でシンプルな浦安そばから!
やさしい味わいで貝出汁の旨味が深くビジュアルにも優れていて、自家製麺で具材も非常に良いものを使っています。また、千葉はハマグリの産地といえ、九十九里などの有名産地が近いわけでもないのにきちんと国産のハマグリを使っているようです。非常に質の高いラーメンでした。1000円以下の中価格帯までのラーメンは豚骨や鶏白湯のドロッとしたものがお得感がありますが、高級なラーメンはあっさり醤油一択だと思います。
平日は日替わりのランチセット(¥1100)がお得です。私が食べたのはしじみそばと、なめろう丼のセット。上品であっさり、旨味の強い魚介スープに、大量のあおさが振りかけられていて口に入れた瞬間に海の香り全開で最高でした。細めでコシのあるバツっとした麺との相性もいいです。とても美味しい。なめろう丼も最後はラーメンのスープでお茶漬け風にしたりと味変も楽しめます。麺+ご飯のセットなのでかなり満腹になります。店内は清潔感があり、女性も入りやすいです。カウンター席でも隣との間隔が広くリラックスできました。ラーメン以外の料理を食べに夜も利用したいです!Instagramでその日のメニューなどを更新されているようなので、気になる方はチェックしてみると良いと思います。
名前 |
和風ラーメン浦安幸来 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-383-9455 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何を食べても間違いないし、日本酒のセレクトも良い。〆まであるのが、しっかり食べたい人にも良いし、それが回転率をあげてる気もするから、混んでても行きやすいかも。