淡路島の絶品釜揚げしらす丼。
中原水産の特徴
釜揚げシラス丼は柔らかく、絶品の美味しさです。
1階ではしらすの販売、2階で食事が楽しめます。
玉ねぎと釜揚げしらすのベストマッチな組み合わせが絶妙です。
釜揚げシラスは、塩分控えめで柔らかくて美味しいです!
インスタグラムでみて、伺いました。釜揚げしらすがふわふわで、全く生臭さもなくとても美味しかったです!生卵が苦手な私はバターを主人はネバネバをチョイス。1口もらいましたが、生卵もいけるかも!めちゃめちゃ美味しかったです。
シラス丼を食べました。食欲無い時でも、今年の猛暑でも全然関係なく全部食べれました。凄く美味しかったです。又休みの時に行きましたが、空いていてスムーズに食べる事が出来ました。淡路島に来たら絶対シラス丼はおすすめです。
淡路のしらす丼を食べたくて、訪ねました。しらすを販売しているお店の二階が食堂です。お店に入ると、注文して、お代金を先に支払います。飲み物はセルフサービスなので、自分で入れて、あとは、しらす丼を待つのみです。待つこと数分で、しらす丼が来ました。新鮮で美味しいかったです。この日のメニューは、しらす釜揚げ丼、しらすバター丼、しらすネバネバ丼、うめしらす丼の4種類でした。さっぱりとしたものを食べたかったので、うめしらす丼をいただきましたが、次はしらすバター丼をいただきたいと思います。
生しらす丼が比較的安くて美味しかった。ネギが丼にはたっぷりまかれており、卵はお好みで投入出来ます。それ以外にもメニューはたくさんありました。少しメインからは離れていて穴場っぽいのがまた良いです。
ギリギリってかオーバーしていましたが二階で食事できました!ワカメを購入オススメです!使い勝手が良いので5袋買いました!
ランチで伺いました。新鮮なしらす丼と味噌汁、佃煮と釘煮を1000円で頂けました。2階で頂きましたが、階段が急勾配で怖かった。
しらすの釜揚げを買いに行った。300gだとおもうが、900円。ご飯にしらすをかけて食べるのが美味しい。
昔は、良かったけど、最近は、近くにあるちくば水産の方が、品物が、良い感じします!
名前 |
中原水産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-22-1406 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

主人がオススメで調べてくれたしらす丼の美味しいお店。メニュー自体は4種類の中から選んで頂くシステム。ちょっとお腹が空いた時にはオススメです。