洲本港近くの絶品海鮮丼!
白梅の特徴
淡路島一周後に訪れた、歴史ある洲本港近くの定食屋です。
新鮮なお刺身と海鮮丼が美味しい、地元の隠れ家食堂です。
いのしし鉄板定食950円はボリューミーで、安価で満足できます。
淡路島一周110キロウルトラウォーク完歩直後に行きました。開店前なのに快くご対応いただきとても嬉しかったです。瓶ビールは大でキリンとアサヒがあります。お値段も安く650円。おばちゃんのお惣菜をお好みで入れる。刺し身の盛り合わせは豪華!1人なので1500円を頼んだら、な、なんと!お頭つき✨間違いなく、夜もこのお店でくつろぎました。おばちゃんが話し相手になってくださり、楽しかったです!
洲本港近くの地元食堂で歴史は長そう。生しらす丼と海鮮丼を妻と二人で注文、どちらもあさり汁付き。妻とシェアしながら両丼いただきましたがどちらも美味しかったです。オレンジを絞って食べるのが女将さんお勧めみたいです、さっぱりといただけます。食事していると何故か小鉢のポテサラを二人分サービスしていただきました。私と妻はこの量で充分満足でしたが、足りない方はレジ横に自分で好きに取って女将さんに申告する惣菜コーナーがあります。また洲本市に遊び来る事があれば是非リピートしたいと思います、ご馳走様でした。
こじんまりしたローカルなご飯屋さんです。お惣菜は好きな分だけ取っておばあちゃんに見せて値段決めるスタイルで面白いと思いました。おばあちゃんはもう50年以上ここで働いているそうで、至る所に歴史を感じます。とても気さくでラブリーなおばあちゃんでとても濃い時間を過ごせました!観光に来た際は是非!!だし巻き食べてみて!
家族で訪問して、海鮮丼としらす丼(生しらす丼ではありません)を食べました。どちらも料理もお店の暖かさを感じる味で、ある意味、初めて食べる美味しい味でした。卵焼きが良かったのかな。子供達も喜んで食べてました。そして、お母さんが優しくていい感じです。
開店前に行って駐車場で待ちました。2人で、海鮮丼と生しらす丼をいただきました。具沢山の新鮮な素材で、あっという間に完食。おかあさん手作りのお惣菜とおでんもぺろり。平日ですいていたので、食後におかあさんと歓談。洲本の隠れた観光地を教えていただいたり、いっしょに写真を撮ったりして、楽しい時間を過ごしました。淡路に行くなら、もう一度行きたいです!
出張中休みで淡路島に観光。海鮮丼食べました。まいうー一緒に来た人は島焼肉丼イノシシ鉄板定食サービスにサラダ。おしんこまでお母さん一人で作っていて。家庭的な雰囲気最後にお孫さんが見送ってくれて。最高のランチ。これからも元気にやっていって欲しい。
駐車場はわかりにくいところにある。店の裏がになる。店の中は狭い。田舎の食堂という感じだ。しかし、地元の人からは人気だ。私自信、淡路島に家を探しに来た時にお世話になった方から紹介してもらった。しらす丼も海鮮丼も美味しい。サラダや味噌汁も付いてくる。お冷はセルフサービス。
海鮮丼、美味しかった‼️ご飯の量は男には少な目ですね。昔ながらの食堂って感じで懐かしさを感じ取れます。お婆さんがお店を切り盛りし、お袋がご飯を出してくれるような温かさがあります。お急ぎの人には向かないかも?
島海鮮丼(1
名前 |
白梅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-22-7068 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔ながらの定食屋です。女将さんが話し好きで楽しいひと時でした。地物を中心に、まさに家庭の味です。