スカイツリー麓の昭和レトロ。
お食事処 三好弥の特徴
東京スカイツリーの麓にある昭和レトロな定食屋さんです。
串カツやカツ丼、カレーなどのボリューム満点なメニューが魅力です。
夫婦で営む、のんびりとした雰囲気の下町食堂です。
おいしかった!!アジフライが本当においしかったです。雰囲気も昭和の感じがとてもよくて、近所にあれば通いたい。あと、お料理を運んでくるおじいちゃんがとてもかわいい、お元気でいつまでもがんばってほしいです。
昭和の雰囲気バリバリ下町食堂。スカイツリーから歩いて5分。メニューに悩みながら『チーズハンバーグ定食ライス大盛』をチョイス。どれも美味しそうで注文に悩みます!美味しくいただきました! リーズナブルなんで、近くに住んでたら毎日来るだろう。
レトロ洋食屋さん。古いしあんまりきれいじゃないし、下町の昔ながらの洋食屋。ボリュームあってやすい!めっちゃ美味しいというより安心する味。家の味みたいな。スカイツリーからそんなに遠くない。オムライス650円。ビールとほぼ変わらない。
おじいちゃんとおばあちゃん、息子さん?で営んでらっしゃる昭和のザ・定食屋さん。スカイツリーから歩いて3分の所で生を開いたふわふわアジフライが400円でごはんをセットした定食にしてもらっても650円‼️ありえます?ありえません‼️美味くて安くてしっかりボリュームもあって人情までついてこのお値段‼️いいお店に出会えた。めちゃくちゃ混んでて逃げ出したスカイツリーに感謝。
初めてフラッと入り安さとお米のボリュームに驚きました。ロースカツ定食!!!お肉の脂身も少なく脂苦手でもサクっと完食です。注文後に口コミを見たのでメニュー(種類が豊富で迷う)やご飯量は失敗でしたが、次は小ライスにて。お客さんはひっきりなしに来ており人気の理由に納得です。老若男女が来てました。もちろんお一人様も。店内も古くキレイな所で食べたい方は厳しいかも。おばあちゃんが可愛いです(^^)ぬか漬けも美味しい。
スカイツリーのお膝元にある、昭和感まったりの串カツやカツ丼、カレーなどが食べられる食堂です。チューハイはなんと300円でした。※2022年12月の価格です。こんなお値段で大丈夫かなと心配になってしまいます。60年続く老舗の強さですね!トマトサラダには、きれいに薄切りされたキュウリとレタス、業務用のマヨネーズがたっぷり添えられていました。串カツは小ぶりなものが二本にキャベツとマカロニサラダ(これ、美味しい)。ご年配のご兄弟のようなお二人が笑顔で働いていらっしゃいました。※トイレから、ちょっと昭和の香りが…
都内いろんな場所に点在する昭和の大衆食堂的な町の洋食屋さん。青色の丼ぶりに白抜きの「好」の文字。神保町のお店で食べたカツ丼と同じ丼ぶり。■ロースカツ丼 700円ちなみに、「ヒレカツ丼」は750円です。やや小ぶりのカツ丼。半熟気味の玉子とじ、味濃いめ。つゆを吸ったふわふわの衣。やわらかい薄めのロース肉。ごはんはつゆだく気味、上に玉ねぎが敷かれて。濃い味付けが好きだけど、それでも味濃いめかなぁ。
平日のお昼に伺いました。店内は4人がけテーブル席が5個ほどかと思います。料理は基本的におかず+ごはんで定食にする形式です。ここのお店はなにより大盛りの量かと思います。私は始めてで、お腹も空いており、オムライスの大盛りを頼みました。出てきましたのは2合はあろう特大オムライスでした。圧倒されながらも食べていくと、ケチャップライスはおいしく、卵とマッチして美味しさ倍増しという感じでした。昔ながらの定食屋さんに行きたい方、たくさん食べたい方におすすめかと思います。
メニュー豊富で迷います!下町価格で嬉しい。
名前 |
お食事処 三好弥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3626-3448 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東京スカイツリーの麓 業平の定食屋さん昭和な食堂ですが、食券は自販機です。価格が分かり易く定食屋(ごはん、味噌汁、お新香)が300円!おかずはそれぞれ値段が決まってますが、例えばアジフライ2尾ならマカロニサラダとキャベツが付いて450円。定食にして750円と格安です。ほぼ1.000円を超えることは無いでしょう。私が頂いたアジフライ+ハンバーグで700円なので定食にして1,000円でした。混んでいると相席になりますが、常連さんは気になさらないので混んでいても入店しましょう。優しいお母さんが迎えてくれますよ!