洲本市で三年トラフグを堪能!
味処 ほのかの特徴
お手頃価格で地魚の美味しい料理が楽しめます。
アットホームな雰囲気で新鮮な海鮮料理を堪能できるお店です。
開業22年の歴史がある信頼の味処、味処 ほのかが自慢です。
新鮮な海鮮がおいしいですね!マスターとママさんの人柄もいいです!
メニューが少ない。料理が遅い。
メニューが少ない遅い。
開業22年。目当ての一軒が開店前、ブラブラしてて気になる一軒を見つけました。Googleお姉さんに尋ねても情報がないようで。人身御供を覚悟で入店します。奥に続くカウンターが右手に。左手は座敷席。カウンター中程に。テレビもあるので見やすそうな席に。レンタカーでの移動でテレビを見ない日々が続いてますから、新鮮^_^カウンターに何気に置かれていた二階堂のお湯割りをお願いします。今日のおススメを尋ねると「ヒラメ」ときっぱり。ならば、お願いしましょう!今の私は刺身でも腹が膨れます。故に、量は少なめにお願いしました。突き出しは、枝豆。おススメメニューを見ると、「つぼ焼き」が!これも、お願いしましょう^_^価格が書いてないので、メニューを見ると、1,000〜と、、まぁ、いいでしょう。ヒラメの刺身が届けられました。ちょっと黄色目のワサビと蜜柑がアクセント。ヒラメは肉厚。ねっとりとしたヒラメの食感が楽しめました。寝かしたのかと尋ねると、沖での神経〆とのこと。極細に切られたケンは透明たっぷりに仕上がり、これも良し。黒霧島のロックが進みます。次に待望の「サザエのつぼ焼き」登場!二個で、ニコニコ!大体一個で届けられるのに、今夜は二個、嬉しい。さっそく箸でつまむと、ツルツルと全身を現してきました^_^カットされてないのは珍しい。身の部分に包丁を一度入れただけ。だから、噛みごたえ十分。身の部分を先にいただき、ワタに。これがぷりぷりで苦味もなく美味。殻に残った汁を味見して、会計(3800)。ご馳走さまでした🎶つ。
名前 |
味処 ほのか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-24-0400 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うまい‼️洲本市なら絶対オススメなお店だと思いますアットホームな雰囲気で地魚の美味しい料理をお手頃価格で食べられるお店だと思います今回3年トラフグを堪能しましたー。