淡路の海鮮、心温まる体験。
寿司割烹 活魚料理きた八の特徴
南淡路水仙ライン沿いにあり、アクセスも良好です。
イケスから選んだ新鮮な伊勢海老を楽しめます。
お子さん向けの工夫がされていて、家族連れに優しいお店です。
夕方、開店一番でお伺いしました。上にぎりを注文しました。さすが淡路島、蛸と穴子がメチャメチャ美味しい。レベル高い。生のハモは、お醤油なしですだちだけで食するようにお勧めされました。ぷりぷりでくさみもなく、とても美味しかったです。
気さくなお女将の会話と美味しいお魚を満喫しました。活タコが美味しく、お通しの鱧の卵も初めて食べるもので良い経験をできました。それなりのお値段するのでカード使えたらいいなと思いました。
美味しい~~ 台湾から淡路島に旅行に行ってきたので、そんな感じで選んだお店です。 おばあちゃんと二人の息子はとても熱心で、試してみる価値のある料理を勧め続けています。 この店の卵焼きは私が今まで食べた中で最高です. 上司も私たちと通信しました. 私はとても幸せです. 魚介類はとても新鮮で美味しいです. 日本人の熱意と暖かさを感じることができます。 最後に上司と一緒に写真を撮り、良い思い出を残してください。 台湾人は日本がもっと好き😍
今年(2022年)の春、ランチに伺いました。ネタが新鮮で美味しいのはもちろん、シャリが口に入れた時フワッと崩れる絶妙な握りで、とにかく美味しかったです!大将の人柄も良く、また淡路に行った際はぜひ伺いたいと思いました😊
とても美味しくランチをいただきました。特上にぎり8貫3500円税別を注文しましたが、コスパという点では、地の魚は使われていて嬉しかったものの、特別高級な食材というわけでもなく、まあまあといった感じです。でも、美味しかったです。
洲本港近くの南淡路水仙ライン沿いにある寿司・割烹料理屋さん。店員さんは愛想よく、とても親切。上にぎり定食は、にぎり寿司8貫、小鉢2つ、潮汁のセットで2750円。ほどほどにおいしいお寿司でしたが、値段のわりにはイカやエビは茹でたもの、あなごは焼いたもので、もう少しなま物がほしいと感じてしまいました。
ランチにイケスから伊勢海老を自分で選んでお刺身、焼き海老、最後は味噌汁まで食べ尽くし最高でした。にぎりのカワハギ、タコの吸盤も忘れられません。
店の方に声かけたら店の前に駐車できました。店内の大きな鉢には魚が、泳いでいます。直ぐにらテーブルへ案内されました。きれいな清潔感のあるお店です。お寿司お任せ8巻、天ぷらセットを頼みました。お寿司は、コリコリとして美味しかった。天ぷらもサクサクっとして美味しくいただきました、ごちそうさまでした。
上握り2000円、蒸し穴子1000円、魚のあら煮時価を食べました。握りはタコが1番美味しかったです。あら煮は鶏肉ぐらいプリプリしていて今まで食べた中で1番美味しかったです!!店員さんも気さくに話しかけてくれて穏やかな雰囲気でした。店員さんのおばちゃんが癖強めで可愛らしかったです。
名前 |
寿司割烹 活魚料理きた八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-22-2345 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

淡路に行けば必ず寄らせて頂くお店です。食事は勿論美味しくまた サービス精神たっぷりの接客をして頂いて、いつも長居をしてしまいます。幸せな空間 食事をいつもありがとうございます😭