魅力的な企画展が待っている!
東京都美術館 企画棟の特徴
60歳以上は無料で入場可能な企画が魅力です。
デンマーク絵画を紹介した展覧会が展開されています。
クリムトの初期油絵や若冲展が見どころです。
マティス展を観に訪れる。すごい人出に圧倒される。公募団体展も複数開催されているので、帰りに観ようとする。人が多くて立ち止まりにくく、どこに向かっているのか分からなくなる。後から画像や地図などでみれば色々書いてあるのだが、実際に現地を歩くと人影に隠れたりして見落としてしまう。企画棟も公募棟も地図で見れば分かれているが、現地を歩くと、そう言う感覚にはならず、つながったひと連なりの建物に感じる。なかなか難しい。
エスカレータ・エレベーター完備で観覧し易いです。
立地良し展示物良し。人気がありすぎて並ぶのが玉に瑕。平日昼間か金曜の夜がおすすめ。
デンマーク絵画の黄金期、スケーイン派の絵画、そしてハマスホイ、大きく3つにわかれてデンマーク絵画を紹介した展覧会でした。3年前に、西洋美術館でスケーイン派の絵画はまとめて紹介されていて興味を持ちました。ハマスホイは、フェルメールの影響を間違いなく受けていて、さらに静謐感があふれてます。フェルメール好きな方にはお薦めです。また、風景画も、靄がかかったような独特な雰囲気がたまりませんでした。開会したばかりなので、まだあまり混まないうちがいいと思いますよ。
いつも見に行きたいと思うような、魅力的な企画展示が多いです。この間はクリムトを観てきましたが、グッズもおしゃれでついつい購入してしまいました。以前見に行った若冲の展示は素晴らしかった!動植彩絵の展示が圧巻で、未だに思い返すと胸がざわざわします。
初めての行きましたが、とても良い展覧会でした。
企画展は最高です。シルバー世代は格安入場出来ます。
クリムト、初期の油絵が新鮮ですよ。
企画展を見に行きました。人がいっぱいでしたが、遠くから絵全体を眺めるようにして見て回ることで、部分的に前の人で隠れて見えませんが、個人的には満足できました。外にあった球のオブジェで子供達が遊んてで癒やされました。
名前 |
東京都美術館 企画棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3823-6921 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

企画に因っては60歳以上無料とかなるので良いです。