淡路の旬を味わう天ぷら。
ちゃんこ鍋 みろくの特徴
天ぷら系は衣がサックリしていて、違いを楽しめる美味しさです。
アジフライ定食は肉厚で、ジューシーなしっとり感が大満足です。
旬の淡路の食材を使ったランチメニューが驚くほど素晴らしいです。
いつもありがとうございます!小鉢の一品が毎回違って楽しみです^^鱧や穴子など季節の魚の天ぷらがおすすめです!通いたくなる良い日本らしさがあって、これからもよろしくお願いします〜!
天ぷら系が多いが、どれも衣サックリ。中フワフワ。天ぷら定食がおすすめだが、煮付けや焼き魚も旨い。最近行ってないが、昔は冬限定の一人鍋よく食べた。家族経営の小さなお店なので時間は余裕をもって。
平日ランチを食べにきました。天ぷらは魚の天ぷらがたくさん盛りつけてありました。ふわふわで美味しい✨おかずも多いし旬のもので彩りもいい。豆ご飯も久しぶりに食べました。途中でデザートの柑橘を出していただいたりして感謝です。たまたまかもしれませんがおかずとご飯がややしょっぱかったのでもう少し塩分控えめだと嬉しいです☺️Googleマップの評価を見て初訪問。地元でない我々は外観を見て本当にやっているのか不安に感じたが扉を開けてみると古いながらも綺麗に掃除されていて優しそうな親子で経営されていました。メニューもリーズナブル価格でありがたい。座敷にはお花も生けてあり気持ちが良かったです。カウンターと個室の座敷が2つほどありました。初めて来たのに落ち着く店内で笑顔で優しい店主に気持ちがホッとしました。ご馳走様です♪ありがとうございます😊
アジフライ定食は、鯵が肉厚でジューシーなしっとりサクサクフライで、おいしかったです。メインのお皿には、さらしてシャキシャキのキャベツキュウリ玉ねぎスライスが甘く、カリフラワーも添えられていました。アジフライは、1つピーマンと合わさったフライも。シイタケフライも入っていました。小鉢は揚げとほうれん草の煮浸し、自家製糠の香りの漬物。味噌汁、ごはん、皮むいてある夏みかん。コスパ嬉しい場所は少し難しいかもお店入るとカウンターは、7人くらい座れるかな 小上がりの座敷は2つ入口の横 黒板に定食メニューこの日は天ぷら三種盛り定食 たこ天定食キス天ぷら定食 穴子天定食アジフライ定食 塩サバ定食豚生姜焼定食 天丼 ホタテと白子天丼などがあり どれも美味しそうで悩みましたおかみさんと 料理人の男のかた二人でされています国道からは竹一さんの方に入ってくるので、道は少し見つけにくいかもお食事と 冬場はちゃんこ鍋夜は1品料理もされていますが緊急事態宣言発令中は時短や変更あるかもしれません。
いつも旬の淡路の食材があり、ボリューム味ともに大満足!今重宝するおふくろの味健在!駐車場あり。平日昼と夜の営業されてる洲本の隠れ店。
鍋が美味しかった♥️
かみさんとふらっと二人で立ち寄りました。御年80歳になる女将さんとの暖かい雰囲気の話を肴に酒がすすみました。お土産まで頂きありがとうございました。
ハモの天婦羅は、コスパ半端ないです。サクサクとしていて、揚げたてが、本当に美味しいです。みそ汁も、田舎の自宅のような感じで、奥の部屋もあり、そちらで食べていると、まるで、実家の食卓で食べているかのような感じになります。しんせんな証なのか、サラダの玉ねぎは、かなり臭いがきつめなので、ランチで利用すると、そのあとは歯みがき必要です。その他の揚げ物、から揚げ等もレベルは高くて、本当にたまにしか行かないですが、近くに行くとよりたくなります。
この場所のランチメニューは素晴らしいです!オーナーはあなたと一緒に仕事をして喜んであなたの夜の食事を壮大にします!(原文)The lunch menu at this place is amazing! The owners are willing to work with you to make your night time meal grand!
名前 |
ちゃんこ鍋 みろく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-22-6629 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店の雰囲気も昔ながらで良く、天ぷらの定食が美味しかったです。