絶品コロッケカレーで都会のオアシス。
代々木 パーキングエリア (上り)の特徴
首都高新宿線のすぐ先に位置する、貴重なパーキングエリアです。
観光名所よよぎの森のレストランやドトールコーヒーがあります。
首都高を見下ろせる、穴場スポットとしても知られています。
天候不安定金曜日のお昼ごはん首都高でランチは少なく貴重カレーにやまがきコロッケ生卵追加オプションでオリジナルコロッケカレー🍛
首都高速では数少ないPAです!食堂、売店、ドトールコーヒーと狭いPAながら設備は充実してます。大型トラックの駐車スペースは4台分ありました!広めの喫煙所も喫煙者としてありがたいです。
小さいけど内容が充実したパーキングエリアです。2階からの景色が好きです。
初めて寄りましたが、トイレだけでなくドトールコーヒー、よよぎの森という名のレストランと売店がありました。レストランで提供される料理はメニューだけ見ると、少しだけ高めかも。
思ったよりも使いやすいと感じました。駐車スペース 普通車のマス自体はまずまずトイレとコーヒーショップ(ドトール)、レストランが2階にあり、2階に上がるためのエレベーターが2台あります。難点は、エリアのスペース自体はどうしても限りがあること、本線への合流車線が短いこと、です。
代々木インター入っての直ぐにあるパーキングエリアで、都会の中にあるので、駐車場は狭く停められる台数は少ないです。トイレや売店は2階にあり階段かエレベーターで2階に上がります。エレベーターは2機設置してあります。ドトールがありますが、19時までの営業ですが売店が21時までやってます。席も多く設置してあって、自動販売機が1階入口と売店の所設置してあります。急速充電設備や車椅子、バイク用の駐車場もあります。パーキングエリアから本線に合流する加速車線が短いのて、本線に合流する時は注意が必要です。
首都高を見下ろす景観が最高!首都高4号線、八王子方面からくると、永福を超え、新宿出口を過ぎてすぐ左にみえてくる。カーブが続くエリアなので、存在を知らないと、通り過ぎてしまう💦以前から存在は知りながらも、駐車場狭くて駐車面倒くさいイメージで、入ったことはありませんでしたが、今回初訪問。トイレ、売店は2階。ドトール☕️も入ってる。2階のイートスペースには、窓際にカウンターがあり、首都高を見下ろしながら、飲むコーヒー☕️は最高でした!平日朝8時はガラガラでしたが、週末は混み合ってるみたいです。ぜひ一度お試しあれ。
眺めのいいPA。雑貨を見るのが楽しい。グルテンフリー食あると嬉しいなー。
平日は結構混んでいて、利用するタイミングによっては全く駐車場に入ることができない、本日は2023年1月2日午前7時の快適に利用できてます。
名前 |
代々木 パーキングエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3370-1017 |
住所 |
|
HP |
https://www.shutoko-sv.jp/parking_area/pa/?id=1427352330-178667 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

首都高新宿線上り代々木ICのすぐ先にあるPAです。首都高ドライブの際によく利用します。駐車場のキャパは大きくはないですが、建物二階の飲食スペースはそんなに混んでおらず、ゆったり過ごせます。ドトールとレストランがあります。個人的にはコーヒー飲みながら首都高の車の流れを眺めるのが楽しいです。PA出口の合流は初見だとなかなか怖いかもしれませんが、ゆーっくり前進(場合によっては停止)しつつ本線の車列が切れるのを待って合流していくのがよいと思います。