贅沢なランチ、デザート選び放題。
オー・プロヴァンソーの特徴
平日のランチはオープン直後でも常連客で賑わう名店です。
デザート選び放題があり、普段食べられない味を楽しめます。
麹町の気軽なパリのビストロ風で、男性ひとりでも訪れやすいです。
前菜は選択肢が多くてとてもよいと思います。私は仔牛肉とレバーのパテを選択しましたが、他に、タスマニアサーモンの燻製//魚介のサラダ仕立て// 黒トリュフのドレッシング//フォアグラのテリーヌ//帆立貝と甘海老のタルタル ズッキーニのムースと一緒に盛り付けがありました。(あくまで私の訪問日です)デザートも、5種類あって、すべて選んでもよいというサービスぶりでした。女性は嬉しいと思います。ただ、給仕をしてくださる方の手が、たまたま同席者のパンにあたってしまい、お皿からテーブルに落ちたのですが、これをテーブルクロスの上とはいえ、ちょっと迷ってさすがに手では置きなおしませんでしたが、その後パンをサーブするものを持ってきてお皿に戻しました。同席者は雰囲気を壊すことを避けて何も言いませんでしたが、とてもよい雰囲気の店だけにとても驚きました。同席者は最後までパンに手を付けることはありませんでした。
平日のランチ、オープン直後に行きました。ちなみに、前回12時頃行ったら満席で入れませんでした。Bコース(3630円)を注文。■タスマニア産サーモンの軽い燻製と野菜のピクルスめちゃくちゃ美味しかったです。燻製感はなく、生のサーモンを食べているような感覚。ソースも甘みがあり、素晴らしい出来でした。■本日の肉料理(子牛の赤ワイン煮)こちらはよくある料理。あまり感動がなかったですが、ワインが効いていて、味に深みが出ていました。■デザートデザートは選択式でしたが、全種類選ぶことが可能でした。どれも本格的な味で美味しかったです。前菜のサーモンが美味しかったので、星5としています。一方、受付のおばさんが感じ悪かったので、それを直して欲しいです。それ以外のスタッフの方はとても優しかったです。
大切な人と、ちょっと贅沢する時に行きたいお店。食べ終わりたくない料理の数々。イメージは、フランスの、地元の人に愛される、肩肘張らないレストラン。
利用はいつもランチタイム。デジュネ B をいつも頂きます。選べる前菜はいつもフォアグラのテリーヌ。口の中でとろけるようで、安定のおいしさ。デザートのクリームブリュレも必ずいただきます。これも絶品。
仕事の合間のランチに訪問。実は目指していたわけではなく、思いがけなく入ったお店でこれがまた正解でした。え?こんなにしっかりしたランチなの??と入店してから気づき、昼休憩の1時間で食べ終わるかな…と心配していましたが、店員さんがとても気配りをしてくれて結果的にも手早い料理のサーブと、気持ちいい接客で時間余裕でお腹いっぱいに店を後にしました!お隣には常連らしき上品なおじさまが。これだけで良いお店とわかります。3000円のプチコースで、スープとパン、メイン(魚or肉)、デザートと味も量もとても満足。中でもデザートは、5種類の中からお好きなものをどうぞ!全種類でもいいですよ!と思いがけなく感動しました。夜にゆっくりワイン片手のお食事にも来てみたいお店。
今回ランチ食べた。美味しいです。サービスも特に適切です。おすすめ。
デザート選び放題なのが嬉しかったです。スープもメインも味が一辺倒でなく、飽きのこない深い味わい。
普段食べれないので、たまに食べれる機会があると美味しいです。デザート全種類OKなのがGood!
料理も接客もすごく良かった記念日に伺いたいお店です。
名前 |
オー・プロヴァンソー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3239-0818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

予約して3人で訪れました。サイトでメニューを見た時には、軽く食事をと言うことで、8千円のコース(前菜、メイン、デザート)で良いのでは?という話をしていました。ただ、実際にスタッフからコースの説明を受けると、やはりそれでは物足りない感じになり、11,000円のコース(前菜、魚、肉、デザート)にすることにワインは、様々なボトルを選ぶか、グラスでも3種類のワインから説明を受けながら選択できます。料理も美味しく、サービスも良いのですが、こちらに心構えがあまりないままに訪れたので、もっと楽しめたら良かったなと。