水天宮前で空港直通の便利!
東京シティエアターミナル (T-CAT)の特徴
成田空港と羽田空港を結ぶ便利なリムジンバスの発着地です。
飲食店の充実度が高く、休憩スポットとしても最適です。
昔は航空会社のチェックインカウンターがあった歴史ある場所です。
東京シティバスターミナル(Tokyo City Air Terminal, 略称:T-CAT)は、東京都中央区日本橋にあるバスターミナルです。主に羽田空港や成田空港へのリムジンバスが発着するターミナルとして知られています。東京都心から空港へのアクセスが非常に便利で、空港利用者にとっては重要な交通拠点となっています。T-CATには、空港行きのリムジンバス以外にも、高速バスや観光バスなども発着しています。また、周辺にはショッピングや飲食店もあり、待ち時間を快適に過ごすことができます。
昔はここに航空会社のチェックインカウンターがあって、そこで荷物を預けてリムジンバスを乗り込めばそのまま国際線の制限区域に直行できたのですが911が起きてから空港以外のチェックインが実質的にできなくなりした。韓国などはソウル駅でチェックインできるようですが、ここでチェックインできるようにはならないでしょうね。
水天宮前にある空港行きのバスターミナルです。半蔵門線の水天宮前駅とも直結していて便利です。中には飲食店やカフェ、コンビニ、郵便局、100円ショップなどもあり待ち時間も有効に使えます。
飲食店も充実してます。日曜日でも比較的空いて様子でした。マックはPayPayや楽天ペイなど使えて便利です。
小さな頃から良く遊びに行っていました。あれから何も変わらない静かな施設です。成田へのアクセスとしては良い選択肢なのかなと思いますが、エアターミナル周辺の交通やホテルの確保が問題なのかなぁと思います。ロイヤルパークホテル以外にもホテルからのシャトルバスがあると(あったらごめんなさい)団体客に良いのになと思います。ちなみにこちらの施設内店舗は地元民に愛されています。KEYUCAや福しん、キャンドゥなど。
場所柄、落ち着いて▪▪▪という訳にはいきませんが気軽に一杯できます。空豆やちくわの磯辺揚げが定番です。
成田空港行きのバス乗り場が3Fから1Fの奥に変更になっています。なんか3Fの方が「旅行に行くぞ!」という雰囲気あって良かったかな(笑)。
cafe.de.crieでお茶を飲むのも良し。小腹が空いたら砂場蕎麦店、マックがあってその他にも中華料理店があって食の選択範囲はそこそこです。2Fに品揃え豊富なCanDoがあるのも魅力です。
久しぶりの訪問。食事どころも多数あり、休憩もできてとっても良いです。
名前 |
東京シティエアターミナル (T-CAT) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3665-7220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こちらは成田空港と羽田空港を結ぶリムジンバスの発着地として便利なバスターミナルです。隣接するホテルに用事がある際に立ち寄りましたが、中は広々としており、利用しやすい印象でした。施設内にはマクドナルドがあり、軽食を取るのにも便利です。ただし、お昼時はどのお店も混み合っているので、少し余裕を持って行動するのがおすすめです。また、ラウンジも併設されており、バスの待ち時間に休憩するのに最適なスペースが整っています。移動中の立ち寄り場所としてとても便利な施設だと感じました。