散歩で出会うウルトラ美味豆腐!
大倉屋 豆腐店の特徴
昔ながらの店舗で出会える、本当に美味しいウルトラ豆腐です。
散歩コースの南千住でつい買いたくなる豆腐やさんです。
木綿豆腐は田楽でも楽しめる、確りした食感が魅力です。
昔の店舗。2011年8月27日。
豆の味というか甘みがまったく感じられなかった。木綿だからかボソボソとした食感でした。
散歩コースで南千住界隈に行くと、ついつい買ってしまうお豆腐やさん。佐賀県産契約栽培大豆フクユタカ、ミネラル水、純正にがりを使用していると聞きました。国産大豆の自給率が非常に低い中、今どき貴重なお豆腐やさんで嬉しいです。お豆腐はもちろん美味しいのですが私は油揚げがお気に入り。いなり寿司を作りたいと申し出ると必ず器械で空気をいれて開いてくれますので助かります。そして、おからがとても安いので冷凍しておきます。未来に残したいお豆腐やさんです。
偶然通りかかった際になにやら大量買いをしている方を見つけ、美味しいのかもと思い試し買いしてみましたが、ウルトラ美味しい豆腐に出会えました!わざわざお豆腐だけを買いに来る価値があるお店です!昆布だしのお豆腐も絶品でした。
餅は餅屋。豆腐は豆腐屋。お豆腐、がんも、豆乳プリン等々、美味しいお豆腐を作っている昔ながらのお豆腐屋さんです。お気に入りは、豆腐ハンバーグ。筋トレ中やダイエットにも最高のお豆腐。専門店での美味しいお豆腐はやはり一味違います。ざる豆腐も美味しいです。色々な専門店が少なくなっている昨今、頑張って企業努力工夫をしているお店です。
木綿豆腐を買って、田楽にしました確りした豆腐なのでそのままでも美味しいです。
絹、2丁、購入。鍋物に使う前に、そのままで食べたけど、味がおいしい。奴で活躍するタイプの美味しい豆腐だなと。豆腐屋見ると、どこもおいしそうだから、家から遠くても仕事中でも、買ってしまう。けど、基本地元でやってる豆腐屋は、ケーキ屋じゃないから持ち帰りのことなんて興味もってくれないのが普通。ここの旦那さんは、持ち帰りのこときいたら、ちゃんと、考えてくれた。ちょっとしたことだけど、買う側からしてみりゃ、その優しさがありがたい。
名前 |
大倉屋 豆腐店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3801-6958 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

豆腐を買うならコチラがオススメです。ざる豆腐が好きです。