充実の品揃えと高品質造花。
ダイソー 中野坂上店の特徴
生活用品全般が揃っていて、特にグラス器系が豊富です。
最大の広さを誇る店舗で、ゆったりとした空間で買い物ができます。
オシャレな観葉植物の造花が充実していて、選ぶのが楽しいです。
結構 混んでいる。 すんげえ 万引き、おっさん ポケットに バンバン 入れているのを見て、店員に伝えたが 何にも 対応しなかった。そんなもんかねぇ~。
私が話しかけた店員さんに商品の場所を聞いたら、「あーないっすねぇ」とだけ返されました。他の店員さんに聞いてみたところ丁寧にその商品の場所まで案内してくれました。店員さんにもよりますが、接客の仕方が少し気になる店でした。
ほぼほぼ生活用品全般揃い、100均の店では一番使い勝手良いと思ってます。
ダイソー大規模店なんでもある遠出してでも欲しい商品が多いグラス器系がとても多め収納家具もたくさんある組み立て家具は一度行って欲しい商品とサイズを考えないとダイソーに1時間以上いてしまう。
家事や仕事で使う物が多いので重宝しています。クオリティの高い物が揃っているので、コスパ的には満足です。大型店は品揃えが豊富なのでオススメです。
平日の夜に行くことが多いですが、広くてあまり混み合っておらず落ち着いて回れます。
この周辺で最大の広さのダイソーです、色々置いてあるのですが、売り切れるのも早くて、欲しい時に買っておくのが吉のお店です。店内はゆったり作られているので、気軽に見てると時間が経つのを忘れてしまう時があります。
可もなく不可もなく普通の100円ショップです。欲しいものは大抵揃っているので引っ越しの際などには便利かと思います。ただ少し駅から離れているので近隣の方が使うことが多いように感じます。お母様達が自転車で来てるのをよく見かけます。季節の商品などは入口から入ってすぐ見えるところに並べてあったりと分かりやすい配置になっています。休日のお昼はレジが混んで列ができていたりするのでその時間帯を避ければ比較的空いているかと思います。
品揃えが素敵なダイソーです。コンビニスタイルではなく、割とがっつりいろんなものが置いてあります。郊外店舗のダイソーに近いです。自転車での訪問も便利な中野坂上のダイソー(ザ・ダイソープラザ)
名前 |
ダイソー 中野坂上店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5358-3234 |
住所 |
〒164-0012 東京都中野区本町2丁目28−11−101 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/5598?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

売り場面積の都合もあり、商品の数はあまり多くない。とはいえ駅ナカにあるお店に比べたら段違いではある。売ってると思って訪れるとなかったりするので、そういった気構えは必要。店員さんの愛想はよく、レジなどで積極的にフォローしている姿をよく見かける。2024/11/10現在、商品入れ替え?のため商品数は少なくレイアウトもぐちゃぐちゃになっていて商品を探すのに苦労する。まだ届いていない商品もあるとのこと。バタバタしていてお店の方はかなり大変そう。応援したいと思う。