手作りプリンとエビフライの街の洋食屋。
レストラン モンの特徴
昔ながらのオムライスや手作りハンバーグが楽しめる洋食店、駅近でランチ利用に最適。
頭付きエビフライやカニコロッケのランチが千円台で味わえてコスパ抜群。
湯むきトマトのサラダや手作りプリンなど細部にこだわった料理が人気。
昔ながらの洋食屋さん。エレベーターを上がってすぐ左手にある。店内は18席ほどで、平日の昼に他3組ほど、待たずに入れた。今週のサービスランチメニューのオムライス850円を注文し、5分ほどで出てきた。この辺にあって、サラダなどがセットでこのお値段はありがたい。いい意味で家庭的ではなく、本格的すぎもしない、洋食屋さんの味。薄い卵で包まれた、優しい味のチキンライスのオムライスも、柔らかすぎず、卵を感じられるプリンも良い。
2024/5/30訪問ランチに伺いました混んでたので待ち時間はソコソコに。典型的な昔ながらの洋食屋さんです。雰囲気も良い。味の方は、一般的な家庭料理な感じでしょうか。付け合せの浅漬?は口に合いませんでした。二人で行きましたが、ご飯の量とか、スープの量のバラ付きが大きかったですね〜
昔ながらなオムライスを食べたくて行きました。ランチタイムはオムライスにスープとサラダ、デザートつきで¥850でした。大江戸線 若松河田駅の女子医大に近い出口を出てすぐですが、ビルの2階で少しわかりづらいかもです。エスカレーターがあり、それを上って左側。狭いけど、落ち着いて食事できました。次回はオムライスにクリームコロッケ付きか、ハンバーグ付きを食べてみたいと思います。
小さなお店です。野菜たっぷりで体に良さそう手作りの味です!美味しかったです!漬物とサラダは酸っぱ目系です。プリンは柔らかくてとても美味しかったです!このボリュームで980円は安いと思います(お得なメニューが毎月変わるのかな?)。他に食べてみたいメニューがあるので、病院にいくときまた食べに行こうと思っています。ちなみにお支払いは現金のみです。
お昼時、結構混んでいるのですが、病院近くで薬局の上だし、塩分控えめを心掛けているからか、私的には全部味がぼやけてました。苦笑コロナ対策の為、テーブルの仕切りにガッチリと動かないアクリル板があり、家族であってもメニューのシェアは中々出来ません😅しかもアクリル板はお客さんが替わる都度、消毒されていない様なので清潔じゃなく、返って不衛生に見えました 汗。
ランチタイムだけの街の洋食屋さんです。セットメニューのラタトゥユチーズハンバーグは、デザートのプリンも含めて美味しかった。
支払いは現金のみ。質・量ともに十分で値段に対する満足感は比較的高い。サラダとピクルスも美味しかった。
普通のカレーはやめてグリーンカレーだけになったとのこと昼時はあらかじめ作っていたハンバーグが温まって出てくるのは好みがわかれるかなと味的にはとても旨いというわけではないが普通にはおいしい。
平日の昼から頭付きのエビフライが食べられる稀少な?お店。行く度にエビフライとハンバーグの定食をオーダーしています。かためのライスが私には嬉しい。スープ、サラダ、自家製漬物自家製プリンと食後のコーヒーor紅茶付で1200円。お得感。海老は特大サイズ!ではないけれど、ごろんと太っていて歯ごたえ◎。あと、しっぽ側の最後の殼まで向いてあるのに気遣いが感じられました。気に入ってるお店です。
名前 |
レストラン モン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3357-8055 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチの満足感はあったけど、ハンバーグなど個々の料理は今ひとつ。しかし場所柄、この辺でこの価格の洋食ランチが楽しめるところがないので貴重な存在のお店だと思う。