超高級寿司店以上の味わい!
つかさの特徴
元寿司屋の大将が手掛ける、超高級寿司店以上の魚の仕込みが自慢です。
ランチはお任せコース4000円で、丁寧に仕込まれた一品ものが別格の味わいです。
桜の季節には店外の景色も圧巻で、土曜昼の暖簾が目印の隠れ家的和食店です。
大変リーズナブルで、とても丁寧に仕込みされているのが素人にもわかるお料理を提供して下さるお店です。お魚は寿司屋時代からのお付き合いのある豊洲の業者さんから良いものだけを仕入れているとのこと。お野菜はお母様が地域の野菜直売所を何ヶ所も回って買い付けに、小金井野菜をなるべく使うようにしているらしいです。ランチは日替わり900円煮魚や焼き魚のことが多いです。大将自ら仕込んだホッケの干物など大変美味しいです。夜は4000円のコース突き出しから刺身、煮魚、など品数が多くとても満足です。特に大将手作りのしめ鯖、鯵の酢締めなど大変美味です。
ここの魚の仕込みレベルは、超高級寿司店以上ですよ✨大将の拘りで丁寧に仕込まれたお魚や一品ものは別格です。ずっと地元を愛し続けている気さくな大将とお母様が応対してくれ、お値段が破格です!ここは全国から来て頂きたい最高レベルのお店ですよ☆彡。
とても美味しくてお安いので何度も通っています。ランチはお新香、煮物、小鉢(和え物)、焼き魚または煮魚、ご飯、お味噌汁で900円です。特に煮魚が絶品です。暖簾は出ていますが看板などはなく、一見すると一般住宅のようにも見えなくはないので入りづらいかもしれません。メニューは無く、席につくとお料理が出てきます。席はカウンターが6席ほどです。元々は寿司店をやられていたようですが、身体を悪くされて板前に転向されたようです。色々とお料理や素材のお話を聞かせていただけますが、少々お話しが長いのが玉に瑕かもしれません(笑)夜に訪問したことがないので、近々参ろうと思います。
以前から気になってて、お気に入りのカレー屋さんランチに行こうか迷った末、たまには新しいお店に行こうと思い、行きました。なぜ、今まで行かなかったのか後悔するくらいの美味しさで、月一で通わせていただきたいくらいです。お昼は、メニューが一つなので迷うことなく、後悔もしない満足さでした。夜は、少々お高いとのことなので、行けるように仕事を頑張ろうと思いました。あとは、ランチは1人でも行けますが、夜は1人でも問題ないのか気になるところではあります。
お寿司屋さんが美味しいランチを提供してくれます。地元の小金井の野菜を使った突き出しの和食も上品でしっかりした味わい。メインのお魚もとても手間がかかっていて、すごく美味しかったです。
非常に美味しいです!先日ランチで伺わせていただきました。お料理は鯖の味噌煮をメインにしていて小鉢などもたくさんいただきました。800円とは思えないほどの質と量を堪能させていただき大変満足です。地元にこんなに美味しいお店があるとは灯台下暗しとはまさにこのこと笑今度は夜もご利用させていただきたいと思います!
口コミを見て、来店。座ると、小鉢がいくつか出てきました。噂通り、メニューも価格表もなく、ドキドキ。地元の素材を使ったお料理もあり、味付けはどれもとても良かったです(大将がお料理について少し説明してくれました)。ご飯が少しかためだったかな?ランチで伺いましたが、900円でした。またふらっと行こうかな。
土曜・昼ごはん暖簾しかなくメニューも判らない。気になってた入り難い店に頼もーイン。ランチはお任せメニューのみ800円。しらすおろしマカロニサラダ大根漬物、炊合せで我慢出来ずに「大将、瓶ビール!」アサヒ中瓶500円をグィッと。鯖味噌煮銀シャリしじみ汁、今度は夜に行ってみます。ご馳走さま😊…
元寿司屋とのことで、カウンターがメイン。メニューはなく4,000円のコース料理一本。丁寧に仕込みをしてらっしゃるようで、味がしっかりしみててどれも美味しかったです。締めの焼きおにぎりが特に!ランチメニューは一種類のみ。いくつかの小鉢とご飯と味噌汁、カレイの煮付けが出てきました。地元野菜がたくさんで仕込みがしっかりしててこれで800円は安い❗️
名前 |
つかさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-381-4412 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

高校生の子と一緒にランチを食べました。のれんもメニューも無いけど立派なカウンターにビビりつつ入りました。非常に美味しい〜また行きます。