武蔵境の本格中華、春巻き必食!
木蘭の特徴
創業44年の歴史があり、持ち帰りも可能で忙しいランチ時も素早い提供が評価されている。
武蔵境1番お気に入りの味良しサービス良しの中華料理優良店。2階。エレベーターがある。特にオススメはチャーハンと、もやしそば、中華飯、辛味のスーラータンメンがウメェ、、、。
一人ランチでも、グループランチでも、利用しやすく、近所でよくお世話になっています。特に焼き小籠包がお気に入りです(定食などに加えて、ランチタイムも注文可能です)。
う~~~~ん・・・なんだろう?この失敗した感は…18時に行くと爺さん達10人ぐらいの食事会をやっていて他の客はゼロまぁ雨も降ってるし客が居ると思ってなかったのにいたので驚いたぐらい…それなりの内装で高級中華なのか?メニューを見ればそれなりの値段まぁ王将の倍ぐらいかな?美味しければ良いかと思ったが、初めての店で色々頼む気にはなれずAセットは回鍋肉と言うので1000円のAセットと800円の焼き小籠包を注文10分ぐらいでAセットが来て更に5分ぐらいで焼き小籠包が来たが…どれだけ高級な食材を使っているのか知らないがなんかガッカリ。回鍋肉は小さい皿にキャベツの味噌炒めみたいで肉の存在感が無く「えっ???」って感じ焼き小籠包も…王将のシュウマイぐらいの大きさで小籠包のイメージと違うから「えっ???」って感じでした。高級路線を行ってるんだろうけど、武蔵境の商店街では流行らんでしょ…味は決して悪くない。それなりに美味しいと思ったけど…なんか嬉しくなかった。
木曜日のお昼ごはん商店街にある町の中華屋さん外看板あるけどビルの何階にあるのかわからず右往左往・・・Googleマップで調べて2階にある情報ゲットw店内はいるとゆったり感ありますレバニラ炒め定食スープ美味しいサラダも量しっかりあってヘルシーな充足感♪ご馳走さまでした。
武蔵境で本格中華をお手頃の価格で楽しみたいなら木蘭さんへ春巻き、炒め物、チョリソーは是非、食べてみてください^_^
中華料理屋さん。北京とか広東とか四川とか、そういう区分は余りなさそうな、日本的な中華料理屋。ただし2Fにあるのと、外見的にも、あまり中華という感じはしない。ランチでのコメント。ランチは日替わりに加えて3種類の定番定食。プラス麺類。1000円ぐらいで、武蔵境としては気持ち高めという感じもする。お味は、これといって取り立てて何かがあるという感じではないが、悪くはない。ご飯はノーマルだと少なすぎる。予め大盛りする分には無料なので、大盛り推奨(お代わりは有料)。星3つは低いが、かといって4つ超えだと多すぎるという感じで、なかなかGoogleレビューの群集の叡智(現時点 3.8)は絶妙だと感心することしきり。
味は普通です。値段は少し高めです。
あんかけ焼きそばをいただきました。具だくさんでとても美味しかったです。1100円という値段にふさわしいですね。もうひとつ感動がほしい! 次は定食を試してみたい。
無化調の老舗中華料理のお店お値段もお手頃価格です。
名前 |
木蘭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-54-4785 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/chuuka_mulan?igsh=bndmMDI1OTdoeXZj&utm_source=qr |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜日お昼前に利用しました。テナントの2階にあり、初めては入りづらさを感じましたが最初だけでした。次から次に客が入ってきました。食事はランチBセットを注文しまた。この日は2種類あって、私はエビチリを頼みました。エビが大きくてプリプリです。辛いですが、コクがありご飯がすすみました。ご飯は少なかったので良く食べる方には物足りないかな。