日本最先端のボルダリング体験。
B-PUMP 荻窪店の特徴
2階建てで高さがあり、駅前にあるためアクセスが便利で広々とした空間です。
日本にはないほど先端のムーブや最新ホールドを体験できるロッククライミングジムです。
難易度は高めだったが、2022年10月現在更に上がったように思える。秋パン+1、ロッキー+4くらいありそう。強者にオススメのジム。
久しぶりに行きました。おそらく今までで行ったジムで一番辛いと思います。辛いジムなので避ける方も居るようなのですがやりがいがある課題が多くて1日楽しめます。ある意味精神修行になりますね(笑)
接客がこなれているとは言い難いですが、耐えられないという感じではないです。月会員の料金体系はちょっと理解しがたいです。アドバイス等貰えるわけではないですが、こちらは単にそういうポリシーなのだと思います。(初めてのボルダリングで行くと楽しみ方が難しいかもしれないとは思いました。初めての時は店員との距離感が近いところを選ぶのもよいかもしれません)店内は綺麗ですし、課題はどれもとても面白かったです。総じて、設備・課題はとてもよいけれど、接客サービスは全体的に不慣れなのかなという印象でした。
コース自体たくさんあり、高さもあるのがいいですね。
日本でも指折りの高品質な課題に、綺麗な施設、豊富な商品、人当たりが良いながら程よい距離感のスタッフ。さらに運が良ければW杯選手の登りを間近で見られる、間違いなく日本最高峰のジムです。接客がどうこう言っている方がいますが、自分はそうは思いません。クチコミにやれ幼稚園レベルだの悪意のある表現を込める辺り、スタッフより客の方が幼稚園レベルの人間性なんだと思います。そう言えるくらいには素敵な体験が出来るジムです。
歴1年未満の者の観点でのレビューです。接客:靴について聞いた時はすごく親身におしえてくれたスタッフもいた一方、接客中に他の作業に取り掛かりそのまま客を放置するスタッフもいます。総じて「接客係」と言うよりはあくまで「スタッフ」といった風情ですのであまり多くを求めない方が良さそうです。設備:鍵付きロッカールームと休憩スペースがあって快適に使えます。あとは手足洗い場、トイレ、冷蔵庫、製氷器、自動販売機、と標準的なものはそろっています。現段階では設備も新しくきれいです。受付時に鍵を渡され、退場時にボックスに入れる方式です。もしかしたら混雑時はロッカールームが狭いかもしれません。壁:課題の良さ、と言う点では、私自身が初心者なので詳しいところは語れませんが、初心者レベルに適したジムは他にもあると思います。ある一定レベル以上(ここでは4級以上、他だと3級以上かな?)になってくるとより面白みが出てくるのだろうかと感じます。オーバーハングやルーフは少なめ。雰囲気:「常連」な人が少ないのか、個々のお客さん同士が声を掛け合ったりアドバイスしあったりしてるところは見かけませんでした。スタッフもボルダリングスペースを見回ってアドバイスしたりはしません。みな腕試しに来て黙々と登る感じ。子供はあまり見かけない。
駅前にあるボルダリングジム。初心者には厳しい課題が多いので、経験者と一緒に行くのがおすすめ。人はそんなに多くない。
課題が面白い。壁も高くて登り甲斐があります。スタッフが常に近くにいるわけではないので、アドバイス等を期待するなら別のジムがよいかと思います。有名なクライマーか練習していますが、みんなら登りをチェックすることを優先して、声をかけたがるミーハーな人は皆無でした。
流行りのジム。ホールドも課題も新しく物販も充実しています。世界各国のジムクライマーが東京に来て真っ先に足を運ぶジムです。競技選手も多く訪れており、週末には遠征トレーニングにここを訪れる一般クライマー達でごった返すインスタライクな流行りのジムです。接客スキルが幼稚園児レベルだったりするのも見逃せるくらい魅力的なジムです。
名前 |
B-PUMP 荻窪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6279-9455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

弱者にはなかなか辛い設定だけど、やっぱり楽しい。あと、隣で代表クラスのクライマーが普通に登ってる環境は、やっぱり贅沢だなぁと。