ユニークなお酒が集まる、愛情溢れる店。
VINSY/VINSY Edu.の特徴
自然派やクラフトなお酒を揃えた、こだわりの品揃えが魅力的です。
店主の半端ない知識に基づいた詳しい説明が大変有意義です。
高品質のビールや日本酒が揃い、作り手を想像できる素敵なお店です。
おもしろい品揃えと、それらに対する愛情が感じられるお店。お店の方の対応はシンプル。その為、不快に思われる方もいらっしゃるようですが、愛想目的ではなくお酒目的なのでわたしは気になりません。先に述べた通り、愛情もって商品を取り扱っている事の方を重要視します。
自然派、クラフトなお酒を揃えた店 と言う印象。店主に教えを請いたい方はスポーツマスク禁止な点にご留意あれ。
レビューが二極化していたので、子どもをおぶって行って怒られないかなぁと恐る恐る伺ったのですが、とても感じの良い方で、無知な僕の質問にも丁寧に答えてくださいました。ワイン1つ1つに説明のタグもあって、特に品種はラベルに載っていなかったりするのでとても助かりました。通わせていただいて、色々と教わりたいと思います。レビューを眺めて「どうなんだろう」と思われた方は、ぜひホームページのブログを見てみてください。ちょっと不器用なオーナーさんの心模様がときどき綴られていて、色々と合点がいくかと思います!
物珍しい品は多くありますが、接客はなんだかなぁと言う感じです。
2度行きましたが、どのワインを買っても間違いないような印象です。店主さんの知識が素晴らしく、作り手やワインなどの特徴も教えてもらえるので、愛情があるんだなと嬉しくなります。どんな質問をしてもちゃんと答えてくださいます。色々なお話を聞いていると、当初買おうと思っていたワインとは違うものを選んでしまったりもします。それも良い意味での出会いですね。少し場所が分かりにくいかもしれませんが、住宅街の中にあります。JR東中野駅を降りて西口から1、2分ぐらいで着けます。こだわりのワインや日本酒、ビールに出会える場所です。
店主の知識が半端ない!
色々詳しく説明してくれます。こちらの好みに合わせた紹介も良し。
散歩をしていたら道に看板が出ていて偶然見つけたこちらのお店。店内にはオーナーさんおすすめのクラフトビールやワイン、日本酒などが並んでいます。種類が沢山あって迷ってしまいますが、オーナーさんがお酒の特徴を教えてくれ、試飲させてもらえるものもあり、選ぶのも楽しいです。クラフトビールの製造者さんの紹介カードは読むと「こんな人たちが作っているんだ」と想像できます。また買いに行かせていただきたいと思います。
高品質の製品と所有者は英語を話します。次回東京に来たときにまた行きます。(原文)Quality products and the owner speaks English. I'll visit again the next time I'm in Tokyo.
名前 |
VINSY/VINSY Edu. |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

クラフトビールのセレクションがめちゃくちゃセンス良い(自分と好みが合う)。東中野に引っ越したくなるレベル。