新御徒町駅近くの優しいつけ麺。
中華そば 新の特徴
新御徒町駅から徒歩すぐ、アクセス抜群のラーメン店です。
雨の日は満席回避!時間帯によって空いているのが魅力です。
与ろゐ屋出身の店主が作る、優しいあっさり系のつけ麺が人気です。
あまり目立たない場所にあり、入店したら左手の券売機でつけ麺の食券を購入。つけ麺は大盛350グラムまで同一料金と言われたので大盛でお願いして、『無料のライスはどうしますか』と聞かれたが、ご遠慮しました。つけ汁は酸味が多少あるサッパリした感じで柚皮がアクセントに入っていて食べやすく、麺に付いてるチャーシューは直前に炙ってくれて柔らかく、さらにはつけ汁の中にも細かいチャーシューが入っていて美味しくいただきました。
新御徒町駅近くのラーメン店でランチしました。店内はカウンター席のみです。入口横の券売機から、味玉ラーメン950円を購入しました。ランチタイムは半ライスサービスだったので、いただきました。味玉ラーメンの麺は、浅草開化楼の細縮れ麺、スープはゆず香るタイプでした。半ライスもスープとの相性もよく良かったです。
平日14時半過ぎに開いていたで、前情報無しに伺いました。札幌ラーメンの様な黄色い固めの麺のすこし固めな感じ。個人的に好みでした。スープは、最近のオシャンティ中華そばとは違い、僅かに濁りがある感じ。オシャンティな高級感スープ、セントラルキッチンスープ店がかなり増えたこともあり、自家製感がとても懐かしい感じで良い。ランチタイム扱いのサービスだったのか、「ライス召し上がりますか?」と声をかけていただき、ライスもいただく。タイミングもあるかもしれないが、ライスも美味しかった。麺を食べ尽くして、ライスとスープを交互に、おいしく完食。次回はネギトッピングしたいなあ。
特製らーめん(1
味玉ラーメン大盛り850+100円。永福町系大勝軒をアッサリさせた感じ?油多めでアツアツです。節系のしっかりした香りが美味しい。
オープン当初以来で来店。つけ麺を頂きましたが、少し酸味のあるスープと麺の締まり具合がめちゃめちゃ美味かった😊半ライスも、結構量があり普通と言ってもいいくらい。チャーシューがもっと柔らかかったら星5です⭐️
かなり悩んでつけ麺しました。大盛は350gだそうです。あっさり感、ほんのりすっぱさ、ほんのり煮干し感で好みの感じでした。暑くなる前にラーメン食べてみたいです。
梅しおらーめんを食べました。この店はきっと油そばがメインなのでしょうね。
新御徒町駅から歩いてすぐ。お店に入ると寡黙な店主さんが黙々とラーメンを作っています。何度か訪問していますが、満席なことはあまりないかな?ノーマルなラーメン、梅塩ラーメン、油そばを食べました。どれも美味しい!あっさりだけどコクのあるスープにちぢれ細麺。ほろほろのチャーシュー。全てが美味しい。行列のできる有名店のラーメンも色々食べてきましたが、ここのラーメンが自分的にはNo.1。お客さんがもっと入っててもいいくらいなのになと思います。新御徒町に来たら一度行ってみてほしいお店です。
名前 |
中華そば 新 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつも通勤の帰り道に、覗いていますが満席で、今日は、雨で空いていたので寄りました。スープ一口目に魚介の出汁を感じます。ゆずが麺やスープに絡むとさわやかな風味となりました。再度訪問冷やしごま豆乳担々麺をいただきました。ハマる美味しさでした。これからの時期にオススメです😊