中野ブロードウェイで掘り出し物!
中野ブロードウェイの特徴
昭和な雰囲気が残る中野ブロードウェイは、訪れる価値のあるエリアです。
地下には多彩な店舗が集結しており、便利に買い物が楽しめます。
この度、所用で近くに用事があったのでふらっと寄らせて頂きました。マニアックな世界でしたが、すごい熱気でした。見ていて非常に楽しかったです。他の方も仰られている通り、香港を思い出しました。家にある不要なもの等をもって再度お伺いしたいと思います。
新宿からわずか 1 駅の中野は、中野ブロードウェイで最もよく知られる静かなエリアです。この商店街には、アニメ グッズを販売するビンテージ ショップやモダンなショップが軒を連ねています。特に巨大中古品チェーン「まんだらけ」が有名です。秋葉原で欲しい商品が見つからない人はぜひ訪れてみてください。
1966年に開業した商業施設。地元有志が資金を出し合って紆余曲折に末に誕生。開業当初は今とは異なり、飲食店・食料品店・雑貨屋・服飾宝飾品店・医院などが入居していましたが、経営者や地権者の高齢化で客足が鈍り、空きテナントが増えてきたところに古書店が目をつけてサブカルチャーの聖地へと変貌を遂げました。
昭和な雰囲気がいいブロードウェイなくなってしまう前に行きました。地下でアイスを食べておいしかったですウルトラマンの怪獣のフィギュアを買いました楽しかったですこんな楽しいところまだまだ残してほしい。
MANDARAKEが、たくさん店舗出していました。飲食店も各フロアーに、数店舗ずつ配置されていて、それなりにリーズナブル価格設定をされいました。駐車場が分からず、近隣のコインパーキングを事前に確認しておくことをお勧めします。
最高の楽しいガラクタ屋です。
平成の女神転生の舞台みたいな建物です。
プロレスのマスクを買いました。ミルマスカラス。
長ネギを半分にカットしてくれる。あと、品数は多くないけど安い!すぐそばが西友なのに。
名前 |
中野ブロードウェイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3388-7004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

流石に老朽化はいなめない😱30年前は新しさがありましたが、今はキラビヤカです🤩秋葉原、池袋とかありますが一つの施設で済みますから便利ですよ👌帰りは総武線快速のグリーン車(無料期間中)に乗って帰ってきました😀