落合博満と特別な出会い!
落合博満野球記念館の特徴
館長の落合博満さんが在館時にサインと写真撮影が可能です。
現役時代のトロフィーや数多くの写真が展示されており見応えがあります。
事前確認で訪問した方が、より充実した体験ができるでしょう。
館長在館でサインと写真撮影してくれるとのことで遠路訪問。丁度お昼休憩で、その間にしっかり館内を見学し、本人ユニフォーム着て記念撮影もできた!本人登場!だけどマスクしてお疲れの様子。30分待ってようやくサインと写真撮影。マスクしたままの撮影でしたが、仕方なし。お年も取られたし、健康第一です。現役時代や監督時代のユニフォームその他諸々は見応えありです!
落合博満ファンは行くべし本人と会えてサインもいただきました♪すごい数の表彰関係と写真で見応え十分だと思います。前の海岸も素晴らしい。
館長お昼休みで30分くらい待ちましたが、サインと握手と記念撮影をしていただき、どうもありがとう御座いました。前のファンの方がお一人で20枚以上提出されたので、40分くらいさらに待ちました。館長お疲れ様でした。偉業の数々は凄いの一言駐車場でワイモバ圏外になりました。UQは繋がったのでタクシー呼べました。
落合博満さんの現役、監督時代のトロフィーや盾、数多くの写真があります。館内の撮影は禁止です。落合さんがいらっしゃる時はサインが貰えることがあります、その際色紙は館内で購入したものに限定されます(転売対策のため)。
事前に落合さんがいらっしゃるか確認されてから伺った方が良いです。在館されているときはSNSでお知らせしてくれています。サイン、写真、握手とファンサフルコースいただけました!信子夫人、福嗣さんもお会い出来ました。大満足です♪
実は私はプロ野球自体あまり詳しくないのですが、落合選手は活躍の場面場面が記憶によく残っています。今回、地元の島根から休暇を利用して、熊野~南紀を車で回ることになり、ぜひこの記念館にも、記念に立ち寄って見たいと思いました。先ず記念館の外に賞品としての、赤の外車がカッコよく展示されています。館の中には数々のトロフィーや賞状、球具や写真など展示されていましたが、落合氏の活躍で、これだけの大勢の人たちが熱狂したということが、凄いことだと、圧倒されました。訪問の記念に、落合選手や関係の皆さんの運気とパワーを、分けて頂いた感じです。(2024/12/8午後訪問)
2022年8月時点で長期休業中。再開したらまた訪れたい。現役時代から監督として、数々のトロフィーを獲得してきたことがよくわかる。写真撮影コーナーで記念撮影も出来ます。(野球ファン落合博満ファン向けです)
秋田出身なのになんでど田舎のここにあるんやろ?ゆかりもないのに不思議。
2020年11月現在、改修工事のため休館中。ちゃんとした評価はできないが、入館料2,000円は高いと思う。
名前 |
落合博満野球記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-59-3266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年12月29日落合博満さんが在館時期に行きました。凄い人数いましたが1人1人丁寧にサイン、写真撮影に応じていて、超一流選手だと改めて感じました。ずっとファンでしたがもっと大好きな方になりました😄運良く贅沢に落合福嗣さんに写真撮影していただきました。展示品の数々も貴重で幸せな時間を過ごせました!