香り高い焙煎豆と出会う場所。
カフェ・ド・カルモの特徴
炭火焙煎したての豆が楽しめ、心地よい香り漂うお店です。
珍しいコーヒー豆やグッズが揃い、初心者にも分かりやすく表示されています。
コーヒー文化の普及を目的としたセミナーも開催し、知識を深められる場所です。
焙煎した豆の良い香りがするお店。気に入ったので何度か利用していたが、確認しなかった己にも非があるという自戒も込めて。はっきりとネットにも注文を受けてから焙煎すると表記のあった豆を深煎りで注文した。持ち帰り、楽しみにしながらいれたら焙煎したてのもので発生するはずのコーヒードームが一切発生せず。香りも市販の豆と変わらない位弱い。表記とは違う、焙煎から時間経過しているものは事前に教えて欲しかった。
フレンチプレスでコーヒーが飲みたくて、焙煎したての浅煎りの豆を探していたところ、GoogleMAPに誘われ入店店内は4畳程のスペースに、豆、焙煎機、グッズ等々が配置されており、心地ようコーヒーの香りに心躍らせました。スタッフの方におすすめしていただいた、モカハラーを注文、焙煎は200gから15分程かかるということで、店外をぶらついたり、店舗隣の待機スペース(ここには椅子とテーブルがあり)で座ったりして時間を潰しました。
散歩の途中に今日の珈琲をいただくのが楽しみです。よく目にするチェーンの既に施されて海を渡ってきた品と別なのは、やはり店内焙煎だからなのでしょう。それだけで差は歴然です。
LINE登録するとLINEで注文できて、受付の小窓から受け取れるので、お出かけついでに利用できて便利です。豆は珍しいものやオリジナルブレンドなどあり、親戚へのお歳暮や御年賀にも使わせてもらっています。
自分がコーヒーの奥深さを知るきっかけになったのがこのカフェ・ド・カルモさんです。取り扱っている豆の種類も豊富で、注文毎に焙煎の度合いも指定することができて好みのコーヒーの探求や模索にはうってつけです。しかし、ひとつ難点なのが高速ロースターを使用して焙煎した豆の場合、風味の劣化速度がとても速く長期保存ができないことです。その点を除けば本当にパーフェクトなお店です。
火曜定休。お気をつけて。実際にいけない時もネットショップが充実していて助かります。珈琲の生豆も通販できますので自分好みに焙煎できます。コーヒーの他に日本茶も買えます。自分はアイスコーヒーがまろやかなのにきりっとしていておすすめします。ギフトには紅茶もあり、コーヒー・紅茶・日本茶好きな人へお中元・お歳暮にオススメです。オリジナルのメッセージパッケージでのドリップパックが作れるそうなので、いつか注文してみたい。
へたなところで豆かうならこちらのお店で相談したほうが絶対良いです。ちょいと高いですが値段相応の性能を持ってます。
焙煎したてのおいしいコーヒーを買えます。テイクアウトのコーヒーやアイスコーヒーもあります。
通勤など、昭島駅利用の際にいつも良い匂いを頂いてます。普段はコンビニコーヒーですが、家路に向かうご褒美コーヒー。休みの日のリフレッシュコーヒーとして美味しく頂いてます。コーヒーは好きですが、詳しくないので趣味にしたいなぁと思ってます。
名前 |
カフェ・ド・カルモ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-546-2578 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

コーヒー豆や器具類など、品揃えが豊富です。生豆も買えるので、自家焙煎するにはありがたいお店です。ただ生豆じゃなく焙煎した豆を注文すると、時々ハズレを引きます。過去に2,3回ほど異様な酸味のある豆が当たりました。