市川の濃厚つけ麺、1kgまで無料!
麺屋一路の特徴
浅草開花楼の太麺はモチモチで美味しいと評判です。
濃厚つけ麺は具材が豊富で特製ニンニクが人気です。
JR市川駅から徒歩約1分の好立地でアクセス良好です。
たぶん、つけ麺がこのお店のメインかと思われますが、私自身はこの中華そばが1番のおすすめ!!(個人の感想強め)細麺×あっさり醤油+角煮(トッピング)の組み合わせが美味しくて、ちょくちょく行かせていただいてます♡︎(°´ ˘ `°)/こってり系や太麺好きにはおすすめできませんが、私と同じく細麺+あっさり醤油好きにはたまらん美味しさです。ただし、中華そばのみ大盛りはないようです。また女性は食後の杏仁豆腐のサービスがあります。飲み会の後の〆のラーメンにもおすすめかなと思います。
始めてきましたけど店員皆さんは親切です、特製ニンニクつけ麺を注文しました。うまかったです☺️。さらに、かけてるクラシック音楽が大好き。
市川駅徒歩5~10分程のところにあるつけ麺、ラーメン屋さんです。席はカウンターのみ。券売機でチケットを買って渡す方式です。メインはつけ麺で、麺は浅草開化楼の特製麺。麺だけ食べても旨み、甘味が感じられて美味しいです。麺は中(250g)、大(300g)盛りまで無料なのも嬉しいです。この日は濃厚つけ麺950円をいただきました。タレの中にチャーシューが入っており、メンマと海苔は麺と共に出てきます。タレは濃厚魚介系で魚粉たっぷり。美味しくてあっという間に食べ終わってしまいました。美味しい割にはそこまで混まないので、迷ったらこちらがおすすめです。
こだわりが感じられるお店です。麺は太麺でコシがあり、非常に食べ応えのあるつけ麺でした。スープも魚介系でありながらも少しあっさりめな所がまた食べやすかったです。トッピングで1番美味しいと思ったのはメンマでした。太くて食べ応えありそうな見た目ですが、口に入れると柔らかくおつまみとして販売してほしいくらいです。私は幼い頃から杏仁豆腐が苦手で食べられませんでしたが、麺屋一路さんの杏仁豆腐はミルキーながらもさっぱりした後味だったので美味しく食べることができました。お冷もレモンが入っておりいい所だなと感じました☺️また仕事終わりに食べに行きたいお店です!
初めての訪問。デフォルト?のつけ麺いただきました。器が大きいので麺が少ないかな?と思いましたが、食べ進めていくとちょうどいい感じ。つけ汁も最初は甘いかな?とも思いましたが、しつこくなく最後まで。途中、レモン?を絞るとまた少し味変。スープ割りまで美味しくいただきました。
麺の量が大360g、中270g、小180g(だったかな?)で選べるのは良いけど、ラーメン中でも結構量があるので注意。他のラーメン屋さんは150gが普通の量の所が多いので、小でも満足感があると思う。
混んでると思ったら、ただラーメンが出てくる時間が長かったせいでした。もう少し待ち時間が早ければと思います。
つけ麺(濃厚)が好きですが、基本なんでも旨いです。どちらかといえばつけ麺オシですが。季節メニュー(?)の鶏白湯麺もいただいたのですが、こちらも通常の白湯麺ラーメン専門店より旨いあたり、店主が相当にメニュー開発・味の研究に余念がないのが伺えます。少しずつオーダーの仕方も変わってますしね。
市川にあるつけ麺屋さんです。仕事帰りに初めて立ち寄りました。券売機にて食券を購入するタイプのお店です。店内はブラックを基調に落ち着いた雰囲気です。明るくはないので、女性の方はお一人様も入店しやすいのではないでしょうか? 実際に女性客も数名いらっしゃいました。注文したのは つけ麺(並) 「熱盛り」。つけ麺は熱盛り派な私です。こちらのお店でも変更可能でした。店内やメニューを見ながら待つこと数分、つけ麺の登場です。湯気が出ていて美味しそうです。何でも麺は自家製麺で全粒粉入りなんだとか。若干、平打ち麺な感じで食感や味とも新鮮。つけ汁にも絡みますし、美味しかったです。系統としては大勝軒屋や富田のような「ガツン」とくる感じではなく、六厘舎や舎厘のようなマイルドなつけ麺でした。毎日でも食べられるのではないでしょうか。たまたま仕事で市川市に来た帰りでしたが、またこちらに来ることがあれば立ち寄りたいです。ご馳走さまでした。
名前 |
麺屋一路 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-702-9160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

食べログ 3.39濃厚つけ麺 980円浅草開花楼の麺着丼した瞬間、美味しそうないい匂い。つけだれはどちらかと言うと甘い系か。なかなかおいしい。ニンニク酢で味変するとこれまた美味しい3.9の店に期待して行ったけどハズレの事もある。逆にそれほど評価の高い店ではないが、思いがけずおいしかった時はちょっぴり嬉しい。