阿蘇神社の目の前!
阿蘇神社 参拝者第一駐車場の特徴
阿蘇神社の目の前に位置し、参拝者に便利な駐車場です。
冷たい水で手を清められる清め所が併設されています。
料金ゲート手前にバイク置き場があるのが便利です。
綺麗に修復されていました。猫ちゃんたちは居なくなっていました。
ツーリングで行きました。バイク無料でした。立派な神社でしたね。
料金ゲート手前にバイク置き場あります!分かりにくい!
仕事で行きました。駐車場もきれいに整備されていました。バスは3時間以内で1000円、前払い制です。以前は無料だったので少々びっくりしました。普通車(100円)もとめられますが今境内が工事中なので第二駐車場の方が境内に近く便利ですよ。ただ横参道を歩きたい人は第一駐車場でも。新しい公衆トイレもあり、きれいでした。
阿蘇神社の目の前で、神社にお参りする前に冷たい水の中で手を清められるし、水も飲めます。駐車料が1時間100円要ります。まだ正面の建物が復興中ですので、回らなければいけませんが、随分復興が進んでいました車椅子の方は、第二駐車場をおすすめします。スロープが近いかと思います。
仕事で行きました。大型バスは3時間1000円で停められます。
朝、早目に行ったのですが…満車でした。ぐるぐると駐車場を探しましたので、車で行かれる方は その事も考えて行動された方が無難かと思いました。
駐車場の駐車スペースがあまりにも狭いので、市営駐車場・第二駐車場もいっぱいで駐車できないんですよね。パワースポットとしても人気がある神社なので、ご参拝に来る人も多いとおもいますので、200台近くの台数が置けるような駐車場を造ってもらいたいです。バイクのツーリングのグループが駐車したら場所をけっこう取るので車だと置けないんですよね。バイク専用駐車場スペースも完備してもらいたいです。大型観光バスなど来たら、まず駐車はできませんよね。57号線バイパスも開通したので阿蘇方面にアクセスすやすくなったので、より多くの観光客が訪問すると思いますので、大型駐車場を建設してもらいたいです。阿蘇神社も再建できたら、なおさら多くの観光客が訪れると思いますしね。
砂利の駐車場、便所あり。元々土産物屋だった所が観光案内所になっており修理中の拝殿の部品が展示。
名前 |
阿蘇神社 参拝者第一駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-22-0064 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

参拝者の方はこちらを利用しましょう。他の駐車場を利用すると高額料金をボッタクられます。