昭和の雰囲気と豪華串団子。
生菓子いろはの特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、隠れ家的和菓子屋です。
大きくて食べ応え抜群の串団子が特に人気です。
寿甘など個性的な和菓子も揃い、魅力的です。
昭和レトロな懐かしい店先たれがたっぷり、かかったお団子がとても美味しいです。
ずっと住んでから馴染みの場所です。すあまは幼稚園の頃、初めて食べた時に美味しく、それ以来はおやつを買う際に寄らせて頂いています。どこか懐かしい感じの味で1度立ち寄るのを勧めます。柏餅や月見団子、季節の和菓子は最高に美味しいです。
手作り感が良いですね。おいなりさんはちょっと脇に破れがあったり(笑)懐かしい味です❗のり巻きもかんぴょう巻きのみみたいです。ちらし寿司の椎茸が分厚く切られていて美味しかったです。
最高な町の和菓子屋さんです。美味しいです。甘さが上品でくどさがないので、ずっと食べ続けられる美味しさです。これからも通って全種類食べたいです。お店に行くとついたくさん買ってしまいますが、ぺろりと食べられてしまいます。あと、おいなりさんも好きです。食べごたえ十分なおおきさですが美味しいのでたくさん食べられちゃいます。ちょっと他のお店に行こうなどと思わないくらい美味しいです。また行きます。
以前は近場に住んでいたので、良く買いに行きましたが、引越後は生活圏が異なり、買いに行く機会がなく、十数年振りの訪問。桜餅と草餅、串だんご、芋ようかんを購入。添加物や保存料が入っていないため、餅類やだんごなどは購入した日に食べる事をオススメします。(固くなるので)味は旨い、更には安い。イチオシはこの時期、桜餅。塩漬けされた桜の葉に包まれた桜餅を皮ごと食べて、欲しいですね。あんこの甘さと塩漬けされた桜の葉が絶妙な味を引出しています。オススメの和菓子屋さんです。
串団子も他のお店より大きくて食べごたえがあって大好きです。引っ越し先近所の和菓子屋さんでお団子食べましたがやっぱりいろはが一番です。早く自粛終わって帰省して食べたい!!
串団子は格別💮他では味わえない..美味しい!市川真間ではNo.ワン!
寿甘が大好きです。夏になるとカキ氷もよく食べに行きました。
ピンク色のかまぼこのような物が売っていたので買ってみました。すあまと言うんですね。素朴で美味しかったです。
名前 |
生菓子いろは |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-322-5416 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

メイン通りの数軒離れたところにあるめちゃくちゃ美味しいお店です。ひっそりとあるので和菓子大好きな私も最近気づいた店。餅は少し厚めで味がしっかりと感じられ、5月の柏餅の餡はほどよくバランスよくまとまっています。みたらし団子は食べ応えがあり、ほんのりついたオコゲに甘辛餡が絶妙。目立つ場所にあればもっと混雑しそうな店ですよね。素朴な味は毎日食べても飽きないです。お値段もリーズナブル。飾りのいらない美味しさ。こういう手作りの和菓子屋さんは本当に美味しくて良いです。丸顔でニコニコした店員さんがいつもいますよ。