出石そばの老舗、粗挽きが絶品!
南枝皿そば小人店の特徴
出石そばの老舗として、コシがあり、出汁の濃さが絶妙です。
限定10食の粗挽きそばやシンプルなざるそばが好評です。
出石城から少し離れており、ゆっくりと散策しながら楽しめる場所です。
新蕎麦の季節が来たので初来店しました。とても美味しかったです。蕎麦のいい香りがしたし蕎麦つゆも私好みでした。
平日ランチにてお一人様利用。出石町内の蕎麦屋さんの多いエリアの一角の立地でした。店鋪正面に駐車スペースもありました。出石の皿蕎麦も色々、個人的に食べまわってますが、こちらは、なかなか好みでした。尚、支払いは、現金決済のみの様です。再訪ありです。
鳥取に向かう途中にランチで蕎麦が食べたくなり、立ち寄りました。口コミにある通りのお店でした。蕎麦よし、出汁よし、山芋よし、ネギさえも新鮮で美味しかったです。また行きたいです。最後にそばぼうろと蕎麦のかりんとうをサービスで頂きました。これも最高のオヤツでした!ご馳走様でした!
皿そば巡りで伺いました。薬味のとろろもネギも多めで驚きました。食後にかりんとうをいただいたのですが、蕎麦湯と蕎麦かりんとう、思いの外合います。
皿蕎麦より、粗挽き蕎麦がおいしい!おすすめは塩と、からしだいこん。
出石に来れば、必ず立ち寄る南枝本店の暖簾が今日もかかってなかったので、小人店に寄りました。様子を伺うと、ご両親がされてた本店は、2019年頃に閉店されたようです。出石に来れば南枝のお蕎麦と決めてました。ここ2~3年は、いつ来ても店が閉まっており、不思議に感じてました。納得です。小人店も本店の味を継ぎ、鰹風味の蕎麦つゆでいただく南枝の味は、変わってません。次回の出石訪問からは、小人店に直行です。
旨かった!家族経営的なとこも良し。
麺よし、出汁よし、山芋よし。美味しいお蕎麦屋さんです。リピしたいお店です。
蕎麦の味、コシ、出汁の味、蕎麦湯どれもワタクシ好みです👍あっさりと17皿食べてしまいました、もうちょい食べれそうでしたが、ラスト二皿で、卵とトロロを使ってみたところ、とても美味しくて満足だったので、良きところで止めておきました。🤩「出汁」に「茶色の殻の卵」を溶いて(卵かけ御飯的に)、トロロを入れ(かき混ぜないで)、蕎麦を一皿投入‼️卵出汁とトロロと蕎麦を一気にかきこむように、ズルズル~って食べると~まぁ美味しい事🎵普段、卵やトロロは全く使わないワタクシでしたが、目から鱗な程でした。出汁と卵が良く合うのでしょうね。最後に濃いめの蕎麦湯に、これまた出汁が良く合い、これもグイグイ飲み干してしまいました☺️いや~、美味しかったです🎵
名前 |
南枝皿そば小人店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-52-6311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

南枝は、出石そばの一番の老舗とお聞きし他のお店も知っていますが、私的には蕎麦のコシ、出汁の濃さが丁度で堪能しました。街の外れた場所ですが近々また食しに参りたい。美味でした。