出石の白い蕎麦、心に残る味。
出石皿そば 茂兵衛の特徴
珍しい白っぽい出石蕎麦が特に美味しいと評判です。
落ち着いた静かな雰囲気の中でお蕎麦を楽しめます。
遅くまで営業しているのでランチ利用も気軽にできます。
平日ランチにてお一人様利用。出石の蕎麦屋の密集エリアからは、やや北に外れた立地でした。店舗正面に駐車スペースもありました。店内は比較的コンパクトながらテーブル席と座敷席、カウンター席などもあり、席数は、それなりにある様でした。こちらの蕎麦は石臼挽きで、外観の色は、かなり薄く、白っぽいお蕎麦で、麺の太さもかなり細手の様でした。尚、支払いはペイペイの利用も可能でした。次回利用の割引券やスタンプサービスなども行って居られリピートのお客さんへのサービスに関しても注力されているお店でした。
香住へカニを食べに行く前に立ち寄りました。出石そばの店はいっぱいあるので迷いますから、Googleマップを見て近くて良さそうなところってだけで選びました。他のお店のクオリティを知らないですが、蕎麦の風味はもちろんつゆも大変美味しく、大量にたべてしまいました。私は8皿でしたが、妻は6皿、祖父は14皿、薬味でいろんな味に変えられて、蕎麦湯も楽しめて大満足でした(^^)
そばが美味しい!!薬味3、出汁4、そば5!総合的に大満足です!車も置ける駐車場があるので、おすすめ!出石城からは少し距離があります!!
出石のお蕎麦で今のところ1番すき♡行くのが遅くなると(3時とか)無くなる可能性ありです。
お店に入って、すぐに石臼が目に入った。家族でされてて、奥さんの接客も良い。お店の入口からして、雰囲気が隠れ家のようでいいが、美味しくておススメだ。
珍しく白っぽい出石蕎麦で美味しいです。観光の中心地から外れにあるので穴場です。
美味しかったです。最後にそばだしてつゆを割って飲んで終わりました。素朴で良かったです。
出石城跡から少し離れてますが、駐車場あり。表に大きく看板がなかったので、一度通り過ぎてしまいました(^_^;)席数は10卓程かな?皿そばはしっかりとした歯ごたえでとても美味しかったです♬
はじめての出石そばデビュー。街中蕎麦屋だらけの激戦区の中で気になった茂兵衛さん。掘りごたつタイプの座敷席は足がとても楽。5皿注文で麺汁とトロロと生卵、ワサビとネギの薬味皿が出てくる。追加の5皿でワサビとネギの薬味皿がまた一緒に。蕎麦は香りよく喉越しよく旨い蕎麦で何杯でもペロッと食べられそう。
名前 |
出石皿そば 茂兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-52-4560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

皿そばが美味しくて2皿追加したそば湯も美味しく頂いた温かい蕎麦はないので注意。