新鮮な焼き豚、希少部位楽しむ。
武蔵野の特徴
月曜と水曜に新鮮な肉が楽しめる、特別な焼きとんのお店です。
店主が屠殺場から直送する希少部位が豊富に揃っています。
生きた豚を使った焼豚がリーズナブルに味わえる、隠れた名店です。
昔の爺さんの頃の焼き豚が食いてえ!あの頃は美味かった。
相性の善し悪しはあるお店です。でも、この店のレバーは止められない。
正直、あまり教えたくないお店です。基本的に飲み屋なので、お子様、呑まない人はお断り。大将が屠殺場で潰してきた新鮮な焼きトンを味わえます。串は大きくてとても安い!しかもお酒が濃くてサービス満点です。混んでると一見さんは断られるし、頑固親父そうに見えますが、何十年も通ってる人がいる名店です。
月曜と水曜は店主が自ら屠殺場に行って、豚を解体してくるので、数時間前まで生きていた、新鮮な肉が食べられますd(^-^)
1度来店したときは一人で来店。にもかかわらずお客さんうるさいんだよねと店主に言われ、?となり私一人でいるしなにもうるさいことしてないようなと思いそのままお会計し出る直前に店主からの一言でうちはそういう店ぢゃないからと言われすごい嫌な気分になりました。意味がわかりません。再度訪問したときは店主から悪いねうちお客さん出禁だわ!と言われ、は?と思いなぜなのかも聞けず完全に人違いされてるのかよくわかりませんが、すごい気分悪いですね。頑固とは聞いていましたがここまで適当で商売するなら飲食店やる資格ないですね。本当皆さん行く価値ないお店ですね。
規制がかかってしまった、豚レバーが炙られるけれど、おいしく食べれます。串物も値段の割にはコスパが最高です。ただ、私は余りお酒が飲めないので、串物ばかりを頼んでいたら店主さんから「ここは定食屋じゃ無いんだよね!」と言われてしまいました。その時の仲間達も「変わっている店主さんだね!」と話になってしまい、正直それ以降お邪魔しておりません。せっかく店主自身が屠殺場で解体してきた部材を美味しく提供してくれて、いくら店主が頑固だろうがお客様に言う言葉では無いと思いました。人気店かもしれませんが、自分らが好きな物を注文し串物を沢山頼み酒量の注文が少ないからと言って「ここは定食屋じゃ無いんだよね!」と言う台詞は、余りにも酷すぎますね。
新鮮なやきとんと希少部位がリーズナブルに頂けます。以前は土曜日も営業していたと思いますが、今は土日はお休みの様です。
焼鳥ではなく焼豚!これがうまい!つぶしの日は刺しもあるお☆
名前 |
武蔵野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-474-3412 |
住所 |
〒203-0053 東京都東久留米市本町3丁目11−17 パルク東久留米 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつも美味しい焼き豚を頂いています。