絶景と火山地形、特別な瞬間を。
神鍋山山頂展望台の特徴
阿蘇や伊豆では見られない、特有の火山地形が広がります。
1.2kmの舗装された道を歩いてアクセスしやすいです。
火野正平のこころ旅にも登場した展望台で特別な体験ができます。
舗装路の到達点。噴火口がぐるり見渡せます。足下にはスコリアが有ります。🈲持ち帰り禁止です🈲スコリア等の噴出物で出来た噴石丘だそうです。
上りは約1km強です。坂としてあまりきつくなく早い人では15分程度だと思います。
なかなか見ることのない景色だったもので、とてもすごいですあまり高くなく登りやすいと思います。
またゆっくり見に行きたいです。
こういう火山地形やスコリア丘をリアルに具に見られるのは、阿蘇か伊豆か、ここだけです。
2020年5月現在、中に入れません。
麓から1.2kmほど舗装された道を歩くとたどり着く。スズメバチを見ることはできなかった。
火野正平のこころ旅2018でお手紙を読んだ場所。
名前 |
神鍋山山頂展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

しっかりした展望台です。