赤羽の名物、唯一無二のちくわぶ!
川口屋の特徴
ちくわぶで有名な日本食材店で、様々な番組に取り上げられているお店です。
寒天も豊富に取り扱っており、こだわりの食材が揃っています。
都内で唯一のちくわぶ製造販売を行っている、特別な存在のお店です。
赤羽駅東口から約750m、メインの商店街の奥にある川口屋さんに来ました。川口屋さんはちくわぶなどのおでん種、ところてん、あんみつなどを販売。これらの商品は全て店舗の奥にある工場で自家製造していると言う事です。若いご主人が言われるには、ちくわぶが特にお勧めの商品ですとの事です。しかし、おでんを作る予定も無いので、あんみつせっと(4人前)750円を購入。自宅に持ち帰り、ラーメン丼に4人前全部を盛り付けして頂きマンモスピーΨ(`∀´)Ψ☆あんみつせっと(4人前)私が食事に使用する直径約20cmのラーメン丼に全部を盛り付けしました。未計量ですが、たぶん800g位はあるのでなかなかのボリュームがあります。具材の多くを占めているのは寒天、次いて赤えんどう豆、餡、求肥が多い。寒天は天草の独特の香り、風味などはあまり強く無く、私の好みです。プルプルした弾力があり、固過ぎる訳でも無く、すっと噛み切れる食感。赤えんどう豆は固過ぎず、柔らかさ過ぎずの食感があり、塩加減も良い。餡はつぶ餡を使用し、程よい甘さの中にも小豆の風味がしっかりと感じる。求肥は特に普通のものとは変らず、程よくモチモチした食感があります。たっぷり入っている黒みつは甘さもくどく無く、コクのある風味に感じる。寒天、赤えんどう豆、餡、黒みつなどどの具材も完成度の高いあんみつ。あんみつの餡がこし餡では無く、つぶ餡を使用しているのもかなり珍しい。つぶ餡を使用しているのも理由ですが、甘味処にも引けの取らない美味しさ。以前に食した、銀座の立〇野のあんみつよりも私の好みでは評価は上です。評価★★★☆あんみつはもちろんお勧めですが、ご主人イチ押しのちくわぶも期待が持てます。あんみつが好きでは無い方には、おでんの具材としてちくわぶをお勧めします。
都内で唯一のちくわぶ製造販売のお店。ちくわぶは都民のソウルフードです。おでんやさんのちくわぶは煮くずれしにくくて美味しい。
名前 |
川口屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3901-0685 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ちくわぶで有名なお店で、タモリ倶楽部とか様々な番組で取り上げられていますが、寒天も販売しています。夏に近づき爽やかな甘いものが食べたく、今回は豆かんを注文。寒天は切れていないので自分でカットする必要があります。赤えんどう豆の塩気と黒蜜の甘味、寒天の食感がたまりません!これは頻繁に食べたくなります。