歴史博物館で風情を感じる。
龍野歴史文化資料館の特徴
龍野城内に位置する歴史博物館で、見応えのある展示が楽しめます。
伝楠木正成着用の鎧をはじめ、貴重な資料が多く展示されています。
ひいなー龍野と京都の雛人形ーの特別展示が開催中で訪問の際に楽しめます。
無料の際に行きました。ユックリと見れば中々見応えがありますよ。
26日まで街全体で雛人形展示をしています。古い雛人形から新しい雛人形までイロイロ展示されていてお人形が好きな方にはもってこいです。かなり歩くのですがコンビニやスーパーは有りません。軽装で水分も軽食も充分準備していってください。スタンプラリーをしているのでコンプリートしたらプレゼントが貰えます。スタンプ4つなのですぐコンプリートしますょ。駐車場は複数あるので、よく調べてから行ってください。
共通券もあるので、巡りたい場所を事前に調べて行くと良い展示室は1Fフロアのみ戦国時代の展示が多い。
龍野城内にある歴史博物館。入場料200円。規模は小さいですが、たつの市の歴史はわかります。
豊臣秀吉などの文書や保存状態の良い甲冑の展示があることが多く、建物の大きさは小さいながらも見応えはあります。
無料駐車場付いてます。スタッフの女性が愛想よく他施設券も購入して見学しました。
少しすずしみながら陶器や龍野幼稚園の写真が見れます。
今回の特別展示でたつの市の仏像について情報を得られました。有難いです。ここは単独よりも醤油資料館などと一緒に行かれるといいかと!
伝楠木正成着用の鎧という貴重な物が展示されています。
名前 |
龍野歴史文化資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0791-63-0907 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

三館共通券が300円でお得となっているただ展示スペースがあまりなくすぐに見終わってしまった。